月を跨いでしまいましたがとりあえず。

 

 

まずA.B.C-Zから「A.B.C-Z connection vol.1、パシフィコ横浜」開催が

発表された時点で、横浜の宿を探し始めました。

これが5月初旬。

横浜アリーナのなにわ男子のライブと日程が被ってる。と

Xで見たので、先に某ホテルの会員サイトから宿を確保。

場所は横浜駅近く。会場まではみなとみらい線で一本。

新幹線は1ヶ月前からの予約しか出来ないので、このときはここまで。

 

が、6月上旬に何度かお世話になったスマートEXのメルマガで

横浜一泊+新幹線のプランを発見。

しかも期間限定で5000円オフクーポン付。

 

探してみると、パシフィコ横浜の目の前のホテルを発見。

新幹線代+ホテル代−クーポンの5000円と

先に予約したホテル代+新幹線代を比べると2000円程度の差額で

パシフィコ横浜の目の前のホテルに宿泊できる。

(うろ覚えですが確かそれくらい)

 

スーツケース持ってウロウロすることを考えたら、2000円足してでも

会場前のホテルに泊まる方が良いかもと思い、このプランを申し込み、

先のホテルキャンセルさせていただく。

 

新幹線は予約できるようになった日に指定した時間の新幹線を予約してくれ、

時間と座席番号のが往復分それぞれメールが届く。

EXなので乗る前まで変更可能だし、一旦これで確定させる。

 

その後、公式からグッズの販売時間の案内が。

確実に手に入れたいので、チェックイン時間に合わせていた新幹線の時間を

かなり早い時間に変更することに。

ただ、このプランは乗れる新幹線が限られるので、そこは要注意。

 

 

で、当日。

変更した新幹線で一路、横浜。

3人がけの通路側をとったけど、窓側はタトゥーだらけの外国人のお兄さん。

こんなこと初めて…と思いながら、乗車。

 

とその前に。

新幹線の改札内のドトールでコーヒー買って…と思ってたら、結構な行列!

結局間に合わないかもしれないので、ホームの自販機で購入。

スタバはいつもすごい人だけど、まさかドトールもとは。

夏休みだから?並んでる人、ほぼ日本人だったよ。

 

外国人のお兄さん(窓側のお兄さん)はめちゃくちゃ静かでした。

良かった、怖い人じゃなくて。

私もウトウトしたり大人しく音楽を聴いたり。

いつもはA.B.C-Zの曲を聴くけど、今日は対バン…じゃない、ツーマン相手の

BREAKERZさんの曲を。披露予定の4曲と「はじめてのBREAKERZ」という

Apple Musicがセレクトしてくれた楽曲集を。

でもやっぱりA.B.C-Zも聴きたいので3曲くらいセレクト。

いい感じになってきたころに新横浜着。

 

ここでハプニング。

車内から駅にスーツケースを下ろすときに手首を捻ってしまい、超痛い。

痛くても行かないといけないので、先へ行く。

駅直結のキュービックプラザでまずはランチ。

「洋食キムラ」さんへ。

ハンバーグ食べよう。と思ったけど、メニューを見てたらグラタンを発見。

迷ってグラタンをチョイス。

ここのところ、自分で作ったグラタン(もちろんグラタンミックス使用)しか

食べてなかったので、誰かに作ってもらったグラタンなんて久しぶり。

大きなマカロニ、美味しいホワイトソース。幸せと一緒に噛み締めて完食。

 

どんどん痛くなる手首を抱えてみなとみらいへ移動。

乗り換えをどこでするか考えて、菊名駅乗り換えをチョイス。

横浜駅だと迷いそうに思ったので、こっちにしたけど

これが自分的には良いチョイスで、迷うことなく乗り換え完了。

 

みなとみらい駅についてからも迷うことなくホテルへ。

今日のホテルは「横浜ベイホテル東急」さん。

フロントで宿泊前の荷物の預かりをお願いして、まずグッズ売り場へ。

 

14時ごろのみなとみらいは暑い。

海からの風は吹いてるけど、生暖かいし、日差しはギラギラ。

日焼け防止の手袋と日傘をもって、パシフィコ横浜国立大ホールを目指す。

国立大ホールはすぐわかったものの、グッズ売り場?

階段を降りる人が何人か見えたので、その方向へ行ってみる。

海側の入り口(1Fかな)が開いていて、入り口でチケットを見せて中に入る。

去年のツアーグッズのうちわ、前日も売り切れてたけど

私が並んでいる間に1人が売り切れになり、窓口へ行くと

何と3人分が売り切れに!

うちわとペンライトは持参していたので、エビコネグッズを一通り購入。

 

売り場を出て、横浜の海を眺める。

会社に行くときに大阪湾が見えるので、海は何も珍しくはないけど

旅先ということもあって、なんかキラキラして見える。

それとも本当にキラキラしてたのかしら。

 

 

カフェで時間を潰し、手首の痛みが酷くなってきたので

薬局とコンビニに寄ってからホテルにチェックイン。

お預けしていたスーツケースも受け取り、お部屋へ。

 

お部屋はツインルーム。1人で使います。

リネン類が2人分あるのが嬉しい。

シャワーブースと浴槽が分かれているタイプなので

お湯を張っても髪や身体が洗えるのが嬉しい。

 

パシフィコ横浜は見えなかったけど、観覧車がすぐ近くに見える!

しかもベランダに出られるってすごい!

写真を撮りまくり、購入したグッズを広げて五関様のお写真と撮影。

部屋はYouTubeも見られるので、大きい画面で「Just  Romantic!」の

MVをそこそこの音量で見たりしてゆっくり過ごし、いい頃合いに会場へ。

 

 

ライブ終了が21時を過ぎていたので、コンビニでおにぎりを。

朝も起きられないと思ったので、朝食も購入。

食べながらA.B.C-Zの生配信を見て、お湯を溜めてお風呂に入り

五関様出演の「しくじり先生」を見て就寝。(関西は放送ない)

 

 

ゆっくり起きて昨日買った朝ごはんを食べながら荷造り。

今日もYouTube。昨日の生配信やMVを順番に。

 

ホテルのチェックアウトは11時だけど、私のルームキーケースには12時と記載。

EXの宿泊プランを見直したけど、12時チェックアウトになっているので

ゆっくり過ごさせていただき、11時半ごろにようやく出る。

レストランは利用出来なかったけど、すごく良いホテルだったので

みなとみらいに来ることがあれば、また宿泊したいホテルでした。

 

 

菊名経由で新横浜駅へ。

16時ごろの新幹線だったけど、暑いしウロウロしたくないので

帰りも時間変更。13時台の新大阪止まりをチョイス。

お腹空いてないし…と思ってお土産を先に購入したけど

やっぱり何か食べようと思い直し、「おらが蕎麦」でざるそばと

ちくわ天ハーフをいただく。ハーフサイズは嬉しい。

でもこのお蕎麦屋さん、量が多くてびっくり。小サイズでも良かったかも。

 

 

改札内でコーヒー買い、今度は2人がけの窓側の席に座る。

結構ギリギリに変更したので、隣には誰も来ず。

手首が痛いのでスーツケースも上にあげられないから、ちょうどよかった。

新大阪止まりなので寝過ごす心配もないし、ゆったり気分で帰る。

 

 

暑さに弱いので、どこにも寄り道せず、観光もせず…ですが

身体に負担をかけないのが一番なので仕方ないです。

一番のメインだったライブに楽しく参加できたことが一番。ということで。

 

これを書いている途中で、みなとみらいの花火大会で台船の火災報道が。

ケガ人がいないことを祈るばかりです。