月曜日の夜。

ブログをアップしたあと、寝られる訳もなく。

超短時間睡眠で出社。

Web会議もあって(しかも長い)、帰るころにはへとへと。

でも火曜日はラジオがあるので、眠いと思いつつもリアタイ。

 

暇アレルギー流行らせようか・笑

昔の私は確かに暇アレルギーだったかも。

休みの日に家にいないことが多かったし。

今は適度に暇なのが良いです。1時間にMV一本見られるくらいの

余裕がある仕事スケジュールが希望。

 

私はアニメーションが苦手で、ディズニーどころかジブリもほぼ見てない

超マイノリティなのだけど、音楽はさすがに知っていて、

ラジオでもかかってた「星に願いを」は英語の歌詞を頑張って覚えた記憶が。

もちろんもう覚えていないし歌えないけど、今聴いてもいいなーと思う。

あと、子どものころにもらったオルゴールが「チム・チム・チェリー」で

これも英語の歌詞を頑張って覚えたんだけど、全く覚えてない。

自主的に勉強したことって覚えてるはずなんだけど。

あまりにも歌わなさすぎて忘れたんだろう。

 

そんな映画とは全く無縁の私でさえ、一瞬にして魔法をかけられ、

ダッフィのポーチを首から下げてテンション上がってたし(すでに30代半ばだった)、

そりゃ五関様だって耳つけるよ。恐るべし夢の国。

長いこと行ってないなー。行きたい気持ちもあるけど、

アトラクション乗れるかしら。

 

 

今日は仕事中にラジオを聞き直し(ちゃんと仕事してます)、

JODEKI!のMVをYouTubeでかけ(画面見ない勇気がやっと出てきた)、

仕事が終わってからは録画していた「なんでやねん」を見る。

塚ちゃんのコメントがいちいち面白くて大笑い。

そしてまさかの肩車封印。オトナになって肩車されることなんてないから

古川アナウンサー最初はビックリしただろうな。

A.B.C-Zファンになる前に、このコーナーで塚ちゃんが肩車する様を見て

めっちゃビックリした記憶がある(確か生駒山上遊園地の回)。

そして「火花アディクション」のメイキングでいきなり塚ちゃんが

とっつーさんをお姫様抱っこしたのもなかなかの衝撃。

持ち上げられる方(とっつーさん)が持ち上げる方(塚ちゃん)を信頼してないと

この構図は成り立たないよなーとある意味、感心をしたのだけど

古川アナウンサーも塚ちゃんの肩車、信頼してくれてたかしら。