こんばんは照れ


久々の更新になっちゃいましたゲッソリ



先日は、姪っ子の高校の卒業式でした。


高校の卒業式も類にもれず、


"新型コロナウィルス"


の影響をもろに受けて


→無観客
→挨拶なし
→代表者のみ証書受け取り
等々……


ニュースで見ていた、あの報道のまんまな感じでした。(Web配信だったようです)



わたしの感想的には、
"卒業式、端折れるんぢゃん!"


やれば出来るやん←笑笑


誰かわからないお偉いさんの祝辞、何処ぞの代表の方の挨拶やら、長々しゃべる先生たちwww


要らん、要らん、要らん←笑笑


あなたら、面識ないやんw


卒業生代表の親御さん、自分の子供と同じ様に赤の他人の何百人の子供の事、わかってないっしょ??wwwそんな気持ちの入ってない祝辞も要らんてへぺろ


表彰状なんて、一人一人受け取りたいか?


高校生なんて"早く終わって欲しい"て思ってるよねぇ?


少なくともわたしは学生時代、行事が嫌いだったから、今回みたいなパターンに、賛成も賛成🙋‍♀️


私立のマンモス校なんて式典1日がかりだよ?自分に関係ない時間ばっかりだし…

とわたしは思っていたし、今もなお思ってます♪でもこれはあくまで、私の持論極論なので今回も否定ご意見は受け付けません〜(*'д'*)外でお願いします!



そして、姪っ子の話に戻りますが。


産まれた時から側に居て、我が子の様な感覚で育ててきたコ。身体が小さくって(今考えると3300g越えのデカいコでしたw)手指がすらっと長くて、足を見ては"エノキみたい〜"って連呼してたのも18年前かぁ…って感慨深いのです。


それが、今は身長も170センチ超えでw手足も長くわたしの身長もあっという間に越されたし(わたし158センチ笑)


そして隔世遺伝という言葉がぴったりの姪っ子!


物静かだけど、なにを考えてるかわからない、ちょっと人と違う、群れるの苦手とか本当に私に似てるの笑い泣き大学合格の連絡も私に1番にくれる位懐いてくれてるピンクハートピンクハートピンクハート




その子が4月から大学生て音符年月が経つのは本当に早い…としか言えない。


2年生になったら留学で1〜2年間は海外留学✈️
(しょっちゅう逢いに行くから!!!!)


嬉しいやら、悲しいやら…いや、喜ばしいんだ!


18でそんな風にやりたい事が見つかるって、凄い!!!応援するしかないよね拍手拍手拍手拍手拍手


これからも、たくさん苦労するだろうけど、生きてさえいればどうにかなる。


大人になったらわかるけど、勿論人生投げ出したくなる事の連続だし。


でも、そうなったらまた私のところに連絡して欲しいな。。。


がんばれ!って言葉はキライ。ただの負担になるだけだから…


だからこれからも、がんばれは言わないよグッ


いつでも、byeぢゃなくってsee youだから。


なんか訳わからんくなってきたので、終わりにします〜笑笑


ではまたバイバイ
長々読んで頂きまたまたありがとうございました🙇‍♀️是非お気軽にフォローお願いします♪

詳しくは

★minne→ https://minne.com/@km33grise

★mail→kmgrise@gmail.com


★Twitter



★instagram