昨年末の12月25日・26日は「株式会社ヤマレコ」さん、「やまきふ共済会」さん主催の「クリスマス山合宿」で入笠山のマナスル山荘を訪問しました。

 

富士見パノラマリゾートのゴンドラ「すずらん」でラクラク移動です。

 

 

彼方に見える八ヶ岳は雪雲の中。甲信越の山岳でも翌日にかけて荒天の予報があり様子見しながらの開催でしたが、幸い入笠山は大きな影響を受けませんでした。

 

 

ゴンドラを降りてマナスル山荘に向けて出発です。

 

 

雪たっぷりの入笠湿原、良い天気!

 

 

「ジェム・カーボン ライム」が雪によく映えています。

 

 

マナスル山荘に到着!サンタさんがお出迎えです。

 

 

薪ストーブの館内が暖かくて幸せです。

 

 

お昼は名物の「ビーフシチュー」にパンを追加で。売り切れ必至の絶品ビーフシチューをいただきました。何度いただいても美味しい~。

 

 

お昼をいただいて少し休憩したら、本郷博毅ガイドによる「歩き方講座」入笠山の山頂を目指します。グリップウェルは用具の協力をさせてもらっていますよ。

 

 

一列に並んで出発!みなさんにグリップウェルトレッキングポールを使っていただいています。

 

 

 

山頂は青空も見えます。嬉しい瞬間!

 

 

みなさんと記念撮影。

 

 

富士山も見えました~。

 

 

山頂から少し降りてきて、本郷博毅ガイドの「歩き方講座」スタート。

 

歩くときの姿勢や足の運び方のポイント、ポールさばきなど詳しくアドバイスいただきました。登山・アルパインのベテランだけにとっても分かりやすかったです。

 

 

ともあれ、教わったことを思い出しながら歩いてみましょう!

 

 

マナスル山荘に戻ったら、今度は「ヤマレコ」的場社長によるヤマレコの活用講座。山行計画を立てたり、他の登山者がどんなルートで歩いたか?など、さまざまな方法で情報を集めて見る・活かすことができます。アップルウォッチに実装されたヤマレコアプリは行動中でも使いやすい!

 

 

いっぱい歩いて学んだあとは、お楽しみの夕食。マナスル山荘の「隊長」こと山口社長みずから切り分けてくれる「塩釜ローストポーク」が絶品です。

 

 

 

他にももつ鍋や野菜たっぷりのお味噌汁、自家製の野沢菜やキムチと毎回メニュー表を見るたびに目移りしてしまいます。

 

 

 

お腹いっぱい、ごちそうさまでした!

 

翌日の様子は次回に。

 

 

グリップウェル オンラインストア
https://gripwell.stores.jp

グリップウェル 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/gripwell/

グリップウェル Yahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gripwell-shop/

グリップウェル YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9FTK9OfL8Abz7aoAL3IYMg/

グリップウェル ウェブサイト
http://gripwell.jp