昨日の3位決定戦はベルギーが勝利。

3位決定戦はモチベーションも含め真の激しい当たりが少ないので評価は難しいけれど今回のベルギーは3位にふさわしいと思います。

イングランドは4年後が楽しみなチームでしょう。

 

さて決勝直前。

これほどワールドカップを見たことがあったかなあ、というくらい今大会は見ました。

あと1試合。

この決勝で終わってしまうのは寂しい感じがします。

高校野球で決勝が終わると、『ああ~夏が終わるんだなあ』という小学生の時のような気持ちです。

グループリーグからあんな試合、こんな試合があったなあ、と思い返しています。

日本は世界にインパクトを残してくれました。

日本VSベルギーはベストゲームの1つでですね。ドーハの悲劇同様に日本人が今後20年30年は語り継ぐゲームでした。

 

ベストゴールはウルグアイのカバーニ→スアレス→カバーニと2人で決めたゴールでしょう。

柴崎→長友→乾のゴールも良かったし、日本が負けた終了間際のベルギーの高速カウンターも美しかったと思います。

 

さあ決勝です。

フランスかクロアチアか。主役、脇役が揃っている両ーム。

どんなドラマ見せてくれるのか、大いに楽しみたいと思います。