第二次世界大戦さなか、町のいたる所にお札がはられた。

 

『ぜいたくは敵だ』

 

ある日、憲兵がものすごい勢いで怒鳴り散らした。

『誰だ!!こんなことを書き込んだのは!!』

 

お札の『敵』の前に『素』と書き込んだ。

『ぜいたくは素敵だ』

 

イキリ立つ憲兵を影で見、コソコソと笑う人がいた。

 

大変な時期に笑いが取れるのは素敵だ。

 

 

 

本日は軽トラックで、薪の元になる木をいただきにいった。

 

『いぐらでももってけ』

 

なんとぜいたくな!

『ぜいたくは素敵だ』

 

 

 

自宅に戻り、自家焙煎した珈琲を入れる。

 

天気が良かったので、外にイスを出してひと息。

 

目の前に広がる緑をながめ、青い空をポーッと眺める。

 

ぜいたくだなぁ…

『ぜいたくは素敵だ』

 

 

 

昭和一年の平均寿命って44歳。

 

僕はもう53歳。

 

コロナだったりで、世の中が騒がしく混沌としていると錯覚してしまう。

 

薪をもらえて、ゆっくり珈琲飲んで、今日も家族は健康で。

 

これはぜいたく。

『ぜいたくは素敵だ』

 

 

image



【道ひらき数秘術】

講座のご案内

●対面講座  茨城県つくば市
12/22(水)23(木)2日間10:00〜16:30
 


●ZOOM開催

12/18(土)19(日)20(月)21(火)4日間9:00〜12:30

リクエストあの日時に合わせています。

 

【道ひらき数秘術セッション】
セッション1時間6000円/2時間10000円
 
茨城県牛久市
電話09035490640

●日曜定休
●9:00〜23:30

電話に出られないことが多々あります。
LINEからのご予約・お問い合わせが確実です。
友だち追加

ビーチクリーン
11/28・14:00〜
場所・茨城県鹿島市下津海岸