自己責任という言葉について・2

 

 

僕が独立開業したのは2004年。

 

独立するきっかけになったのは、深夜、停車中に、酔っ払い運転に激突されたことも大きいです。

 

その頃、遅いと深夜1時まで温浴施設のマッサージ室で働いていました。

 

帰宅が2時過ぎくらいでした。

相手は韓国人のスナックママ。

 

頭を強く打ち、脳震とうを起こして気絶している間に逃げました(逃げるんかーい!)

 

逃げたわけは、韓国人ママは確実に飲酒だったからでしょう。

 

飲酒事故より、逃げた方が法律的に軽いのです。

 

よくご存知です(笑)

 

もちろん

『スナックで働いてるけど、お酒は一滴も飲まない』と言い張りです(笑)

 

相手は無保険車でした。

 

逃げておきながら

『あんなところに止まっている方が悪い!!!』と逆ギレでした。

 

直線道路でハザードを出して、火事になっていたので消防署に電話をしていたのです。

なんかもう『この人、話しにならない』という人でした。

 

韓国とか日本とか関係なく、世の中には、こういうどうにも話しにならない人がいるんだと思いました。

 

裁判を起こすしかないと思いました。

 

『確実に勝てますが…勝ったところで、相手からはお金が入る可能性は薄いですよ。かなり。

 

韓国に逃げられたら、もうどうにもならないレベルの裁判です。

 

訴訟費用が無駄になるだけの可能性は高いですが、どうしますか?』

 

弁護士に言われました。

 

確かに…

勝ったところで、お金が払えるような人ではないと思いました。

仕事は休まなくてはいけない。

 

車も修理しなくてはいけない。

 

これぞまさしく『泣き寝入り』

働いていた温浴施設。

 

安定的にお客さんがいたので、そこにいれば、贅沢しなければ生活できることはできました。

 

妻が強く言いました。

 

『深夜に働くから、このような可能性が出てくる。絶対辞めた方がいい』

 

まだガラケー時代で、駅から徒歩2時間の自宅での開業はギャンブルでした。

 

しかし、あの韓国人ママがきっかけで、自宅で開業することにしたのです。

開業して間もなく、無保険・飲酒運転の韓国人ママに感謝することになりました。

 

自宅開業になり、労働時間は減って、収入は上がりました。

 

ストレスは限りなくゼロで、朝はゆっくり妻と話しながら珈琲タイム。

韓国人ママがツッコんでくれなかったら…

 

今はけっこう苦しかったはずです。

 

売り上げの50%は店に持って行かれ、あの時より温浴施設はかなり増えました。

 

家のローンも払えてなかったことでしょう。

あの時

 

逆ギレするような人に出会ってしまったのは、深夜に働いていた自分が悪い。

 

何となく店に行けば、なんとなくとりあえずのお金が入るからいいや…という意識で働いていた自分が悪い。

 

そう気持ちを切り替えたのです。

今は毎日、ゆっくり生豆から珈琲豆を焙煎して、妻とああだこうだお喋りしながら1日が始まります。

 

『とても豊かだなぁ…』と思うのです。

 

それもこれも

あの韓国人ママのおかげなのです。

 

無保険車・飲酒運転・おまけに逆ギレ韓国人ママのおかげ。

もうブロックしたので読まれることはないのですが、『ふざけるな!』とコメントしたかた。

 

繋がってから、何度か長文の個別メッセージ。

 

辛辣な言葉で申し訳ないのですが

『常に自分は可哀想な被害者』

 

ついでに、あるネットワークビジネスの勧誘も。

 

ネットワークビジネスのイメージが更に悪くなるなぁ💦

以前なら

個別メッセージで

『不快な想いをさせて申し訳ありませんでした』

と謝りました。

 

敵は増やしたくないからですね。

 

でもね、今はもう、何も答えずブロックしています。

 

何を言っても伝わらないからです。

どうにもこうにも

『わたしは被害者だ!!』と言いたいことはある。

 

もちろん、僕にもあります。

 

しかし

その被害者意識のまま生きていても、道はひらかないのですよね💦

 

同じ、被害者意識の強い人とばかり仲良くなって、さらに運が落ちていく。

 

会ったこともない、自分が言われたわけでもない人に噛みつくなんて、道はまったくひらかない。

僕は聖人でもなんでもないので、被害者意識が強い人を引き上げることはできません。

 

どこかで本気で『自分を変えたい』と思わなければ、同じような言葉に噛みついてばかりの人生です。

 

ブロックされたことで、後からでも気がついて欲しいと思います。

 

残りの人生、素晴らしいものでありますように…と祈りをこめて🍀