春の訪れを感じる「粟野の青のり」を買ってきました。

豊北町の粟野川で採れる青のりは本当に絶品です。

袋の外からでもいいにおいがします。

ごはんにつけて食べると幸せな気持ちになります。

妻はいい物があると親しい人に配るのですが、少し食べたいなあ。


カープは勝利でオープン戦を締めくくりました。

緒方が完全復活してきました。

今年の外野の組み合わせはバリエーション増えそうです。

選手層が厚くなるのはいいのですが、

以前も書いたように外野に偏りすぎている気がするのですが・・・。

廣瀬なんか2軍ではかなり打っているのにもったいないですね。

左腕投手が不足な現状を見ても、どうしてもトレードが頭に浮かんできます。

河内~何してるんだぁー!




今日はぎょうざを作って食べました。

うちの美味しい野菜たっぷりの具をひとつひとつ皮に包んでぎょうざの出来上がり。

ホットプレートで焼きました。



どうなるかと心配でしたが、皮はパリっとして、中はジューシーな美味しいギョウザができました。

ビールと最高に合いました。うまいー!

絶妙な水加減でうまくいきました。


オープン戦、カープは好調ですが、

永川が心配です。

今の調子では抑えは任せられそうにないなあ。コズロースキーになりそう。

フォーム修正していたようですが、私は今までの荒削りなフォームが好きでしたし、

その方が威圧感もあり、相手チームも嫌だったと思うのですが・・・。

しばらく由宇で調整がいいだろう。

1・2軍ともにいい投手コーチほしいなあ。


 ○ 3月17日

   帰宅ジョギング  10キロ(1時間9分)

 ○ 3月18日

   通勤ジョギング  10キロ(1時間8分)

     かなり周りが明るくなりました。自転車にも乗りたいです。

 ○ 3月20日

   テツとジョギング  6キロ(34分)





妻がパンづくりにはまっています。

今日は素朴な食パンを食べてみました。

天然酵母のパンらしいです。

焼きたてでもなく、何もつけないで食べたのですが、微妙に塩味が効いててうまいー。

なかなか手間がかかるようですが、また食べたいです。

今度は焼きたて食べたいなあ。


先日、たまたまカープのオープン戦をテレビで見たのですが、

ルイスのカーブは威力抜群でかなりやりそうです。

前田健もなんとか先発枠争いに踏みとどまりましたね。

天谷が活躍するのは新生カープを見ているようでうれしいのですが、

前田が先発落ちするのはつらいです。ガンバレ前田!


 ○ 3月8日 

   通勤ジョギング  7キロ(52分)





今週はずっと風邪をひいてて、欠場かも?と思っていたのですが、

なんとか持ち直し、ハーフに出場しました。

温かい天気の中、山焼きが終わり、ところどころ、焦げ臭さも残るカルスト台地を走りました。

ハーフの距離のレースは久し振りで、コースの全体が激しいアップダウンですので、

極度の練習不足もあり、

まずは完走目指して最後尾からスタートしました。

上りは全く登れなかったのですが、平坦路と下りはまずまず走れました。

少し、前半抑えが効かなくて、半分を折り返してから足が動かなくなりましたが、

タイムは1時間47分42秒

ゴールしても足は関節等は痛くなっていませんし、故障せず、まずはホッとしました。


今年の冬のランニングレースはこれで終わりですが、今後の目標は

1か月100キロなんとか走ることです。

テツ頼むぞ!




あっ、故障ではないのですが、足の裏にたくさんひどい血マメができました。

なんだか痛いけどうれしいです。


先日、妻と山口市の山口情報芸術センターに映画を観にいきました。

「いのちの食べ方」(http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/ )というドキュメンタリー映画です。

妻の誘いで行き、まったく予備知識がなかったのですが、

観るものに訴えかけるという点では圧巻です。

セリフも効果音もまったくなく、ただひたすら食材として出来上がるまでの過程が流されています。

機械的に屠殺される牛や豚を見て、人間はなんと業が深いのだろうと思うとともに、

「いただきます」という食事前の一言のもつ意味を考えさせられました。


山口情報芸術センターは図書館も立派でいろいろな本が置いてあり、

本好きな私は山口市民がとてもうらやましく思えました。


それと、行きの途中に目に入った種田山頭火が生活していたという小郡の「其中庵」に寄ってみました。



うちの家をコンパクトにした感じです。なんだかいいなあ。


 ○ 3月25日 

   帰宅ジョギング  10キロ(1時間7分)