脳味噌のムダヅカイ -4ページ目

【艦これ】梅雨イベ2022【終了】

と言うことでよくわからんタイミングのイベも残すところ数日ですね。
 
結論から言うと今回は最後乙になりました。
 
いやーきついっす。
E5-4ラスダンで破砕までやって消費は各資材5万程度。
まあわりとサクサク進みましたね。201も確保。
 
しかしここからが地獄だった。
 
 
出撃100回(キリが良いのでここまでで切った)
内ボス到達49回。
消費資材 油15万 弾8万 鉄10万 ボーキ3万 バケツ300
 
編成
↑ダブル矢矧。
↑東海編成。
 
道中支援なし。
決戦支援あり。
 
道中優勢。
ダメコンは10個ぐらい消費した(無料分)
 
道中支援なし、東海ありは舐めプと思われるかもしれません。
最初は東海無し道中均衡でやってたんだけどね。ボスに着かなすぎてやめました。
 
道中支援無しは宗教上の理由です(ボクは道中支援を全く信用できない)
あと、初手潜水幼女と道中支援の組み合わせは最悪だと思うんだよね(即時撤退的な意味で)
 
 
 
で、最初の友軍からラスダンに取り掛かったんだわ。
ダメ元アタックも数々やったけど。惜しい場面は5,6回はあったのよね。
大体は矢矧のフィニッシュチャンスで2~3択外しかカットイン不発。
巷で噂のやまむさタッチでドンはウチの大和さん、タッチをボスに当てたの3発(1回で3発と計算して)だけだった。
しかもカスダメ、400、500ぐらい。
 
発動率は良いんだけどね。
全編通して中大破以外での1巡目不発は2回だけ。
 その内1回がT有利で開幕敵第2全滅状態での不発だったのでひっくり返ったけどね・・・。
 
 
決定的に心が折れたのは出撃89回目ボス43回目。航空隊と支援で第2全滅させてタッチで第1を2落ち。
夜戦までに第1を3落ちにして強友軍()の迅鯨艦隊。
 
ボス中破、闇コロ中破、ネ改大破で夜戦突入。
こっちの第2は全員無傷。
朝霜が闇コロ撃沈。矢矧だけを狙うボスの攻撃を最上が吸引。
北上がネ改を撃沈。残りはボスだけ!
 
霞がカットインでボス残り400。
雪風がカットインで・・・・24ダメ。
矢矧がカットインで・・・200ダメ。
 
これで心が折れた。
カットイン3発で落とせないのかよ・・・。
 
この後はキリの良い100出撃まではやろうと決めていたんでやりましたが、正直何も考えてなかった。
はやく終わってほしいとしか思えなかった。
 
 
 
 
乙に落として、ゲージ削って。破砕もせずにラスダン突入。
矢矧最後は決めてくれよ。
 
カットイン不発でボス残し。
 
 
 
もう1回遊べるドン。
次はボスだけ状態で夜戦。
北上様があっさり決めました。
乙の難易度が低すぎるのか、甲が高すぎるのか・・・ちょっと差がありすぎるような・・・。
乙なら破砕なんていらんよねこれ。
 
 
レベル146で運改修もしてる矢矧を晴れ舞台で活躍させられず残念です。
まだ時間も資材もあるのでもう少し粘っても良かったんだけどね。
カットイン3発で心が折れすぎた。
 
しかし、闇コロのイベでも難度落としたし、アメリカビッグセブンとは相性が悪いなぁ・・。
 
 
 
あ、倉橋はラスダンチャレンジ中に出ました。
 

外装リメイク計画 その68 と車検イベント2022:復活編

と言うことで長かったやつを片付けます。

 

 

 

↑外装パーツのリペイントついでに塗ったのだ。

出来栄えは酷いレベルですがまあ仕方ない。

 

車検終了後の復帰と合わせて取付作業をします。

 

 

通常なら1日もあれば作業完了するんですけど・・・

 

リペイントの磨き作業とかやってたらまる2週かかるというていたらく。

 

 

先週は磨き作業とフロントバンパー戻し作業のみ。

フロントバンパーはヘッドランプウォッシャーの取り付けがあるからね。微調整大変。

しかも次のネタを思い付いてしまったのでその準備とかもね・・・

 

 

 

で、今週。

土曜日はリアバンパー。

テールの取り付けもあるからね。(天丼は基本)

で、今日ホイールとマフラーとサイドステップ。

ホイール交換に合わせてスタビライザーリンクを交換しようと準備していたんだけど・・・

 

 

フロントロアアーム側のボルトが緩まなくて諦めた。

また今度やろう(未定)

 

 

では完成図。

↑わかるかな?

 

 

↑わかるのか?

 

 

↑ちょっぴり。

 

 

 

↑めちゃくちゃ微妙な出っ張り。

 

 

 

 

↑たぶん誰も気づかないな(満足)

 

 

そんな感じでリアスポイラー(みたいなの)完成です。

 

リアを縦方向に厚くさせたくなかったのでトランク上面ではなく側面に固定してあります。

取り付けは両面テープ。

かなり細くて軽いので多分大丈夫でしょう。ダウンフォースなんてかからんだろうし。

 

 

リアガラスの後面部のアールに合わせてトランクの後面部を延長した感じですね。

本当はトランクごとすげ替える予定だったんだけどね。失敗したのでFRPになったのだ。

 

 

アルは基本的に羽なし派なので悩みましたが、羽感無いのでセーフ。

 

 

車検イベント2022:準備編

と言うことで2年ぶり10度目の車検となります。

という事は新車から21年乗ってるんだね・・・。

 

今年の新入社員は19歳・・・。

 

 

 

 

準備と言ってももうエアロもマフラーもヘッドライトもテールライトも交換済みなのでやる事無いのでは?

 

 

 

いや。ある。

車高上げです。

 

まあたぶん上げなくても車検通ると思うんだけどね~

でも前回の車検でギリギリって言われてたし上げましょう。ついでにやりたい事もあるし。

 

 

↑作業中。

 

フロント側は土曜日に完了済み。

なんでサスをバラしてるのかと言うと・・・

 

 

 

↑おわかりいただけただろうか?

以前にゴム塗料で塗装したバネ。

 

 

↑この有様。

ヘルパースプリングが無惨な姿に。

バネが縮んだ状態でゴム塗料同士が癒着してしまったようです。

メインバネには有効な塗料だったんだけどね・・・これは失敗。

 

ちなみに右のバネは部品取り用から摘出したやつ。

 サビも所々出ていたので直そうと染めQ買ってきたんだけど、まったく染まらんQ。

 染めQの隠蔽力の弱さを失念していました。

 10年以上前に購入して余っていたアサヒペン最強っす。

 

 

 

↑そしてこれ。

そう。ビルシュタインはCリング式車高調。

このリングを段差にはめて車高を上げ下げ。

写真は最下段。ここから1段上に上げます。

 

 

↑防錆とか掃除とかして組み上げ。

ヘルパースプリングのお陰で組付けは簡単。

 

まあリアへの組付けは・・・結構辛い。

全長が長すぎるんだよこのサス。

 

 

土曜日から時間にして6時間程度かな?

とりあえず完了。

 

 

↑健全モード。

 

↑いくらか車高上がった?

思ったより上がってない気がする・・・。

まあこれなら大丈夫でしょう。

 

 

6月頭(2週間後)に車検なのでこのまま2週間眠ります。

 

GW2022後編

と言うことで普通の土日が終わったのです。

 

土曜日はまさかの雨・・・。クソが。

 

 

失敗した塗装の部分を軽く研磨して再塗装の準備を完了させて待機。

雨と晴れを交互に繰り返すふざけた天候。

 

機を待ちましょう。

 

 

 

午後になって結構明るくなった。

これはイケるか?

 

 

行こう!

 

 

 

 

 

 

 

ダメでした。

まあ塗装自体は上手く行ったんですが、途中で急な大雨。

湿度も急上昇で部分的にムラになりました。クソが。

 

 

 

しかし、もう1度やり直す気力も時間も無いのでこのまま進めます(悪手)

 

 

 

日曜日。

天気はまあ大丈夫そう。

でも雲行きが怪しいので巻きでいきましょう。

 

 

リアバンパーをマスキングして黒で塗り分け。

少々の乾燥時間をおいて(ガンの洗浄)クリア塗装に入ります。

 

 

↑塗りました。

疲れた。

腰がやばい。

 

いつもクリアの膜厚が薄くて磨きのときヒヤヒヤするのでいつもより1回多くクリアを吹きました。

頑張ったつもりだったけど、もう1回吹いても良かったなぁ。

 

 

↑乾燥中。

1週間乾燥させて磨きですね。

でも来週からは車検の準備に入るのでもう少し放置するかも。

 

 

6月の頭に車検なので前回の車検で指摘された部分を直さねば。

 ・排ガス ⇒ 触媒新調したから大丈夫・・・だよね?

        TRDのタコは問題ないと思うんだよね(音量はむしろ下がってる気がする)

 

 ・車高  ⇒ ギリギリって言われてるからフロントだけ1段階上げる予定。

        多分前下がり気味だからフロント上げれば余裕・・・だよね?

        ビル足は取り外さないと車高調整できないからめんどい。

 

と言うことで早めに車高上げを終わらせておきたいのだ。

あ、ドアミラーも純正に戻さないと。

 

 

GW2022中編

と言うことで2回目の3連休。

 

1日目にサフを研いで修正箇所をパテ埋め。

思ったより修正が多い・・・。

サイドステップが特に。

そして修正中に下地が出ちゃった部分とかパテ持ったところをもう1回サフ。

 

 

2日目はサフ研ぎ全面。

クソ疲れた。6時間ぐらい研いでた。

洗浄して乾燥さす。

 

 

3日目。

8N8で塗装。

いつの間にやらいつも利用してる通販サイトでラインナップされてた。

毎回特注の注文入れるのめんどくさかったから非常に助かる。

塗装するには少し気温が高い・・・。

早く終わらせないと夏が来る・・・。

 

↑塗った。

流石に経験値が増えて慣れてきたので垂れなかった。

でも一部ハジキが出ちゃった。あと下地の凸凹と線キズ。作業量が多くて雑になってるなぁ。

 いつもは水研ぎなんだけど、見落とし多いから空研ぎにしてみたのが仇になったようだ。

 

 

残り作業日数は2日。

土曜日に研いでみて、部分的に再塗装して日曜日に黒塗り分けとクリア。

これでイケる・・・と思う。

 

 

研ぎにくいんだよなぁこれ。

クリア吹くこと前提の塗料で硬化剤入ってないからベースカラーだけだと完全硬化しないんだよねぇ・・・

 

GW2022前編

と言うことでGWと言う名の普通の3連休✕2。前半終了です。

カレンダー通りの連休なのでどこにも行かないっす(長期連休でもどこにも行かない定期)

 

しかし、あいにくの天気すぎて悲しみを背負いました。

雨はまだしも強風はやめてクレメンス。

 

 

↑この状態でスタンバってるパーツたち。

サフ吹かせろ。

 

あ、この状態まで持ってくるのに足付けだけで数時間かかったゾ。

サイドステップはパテで修正が終わり次第、全面を足付けしました。

 

ほとんど修正が不要だったリアバンパーは優秀。

それに比べてフロントバンパーとフェンダーは酷かった。

柔軟性のポリエステル樹脂のせいです(断言)

 ※使いこなす実力が無かったのが悪い

 

 

2日目。土曜日は快晴だったのでイクゾー。だが強風だ。

 

↑やりました。

 

しぬほど疲れた。

準備に1時間。塗装に4時間かかったゾ。

マスクはしてたけど、途中で視界が白くなりすぎて集中力切れた。

塗装ブーズが欲しい。まじで欲しい。

 

床の掃除に1時間かかったゾ。

粉まみれ。

 

 

まあ塗装もだいぶ経験値が上がってきたのでそこそこ上手に塗れた。

時間がかかりすぎた敗因はスプレーガン。

本塗装用のガンを温存するために、サフは練習用に買ったアストロプロダクツのおもちゃみたいなやつ使ってるんだけど。

 ※低価格ゆえに雑に使えるので重宝している

 

塗料の吐出量が少なすぎて今回みたいに大量に塗ると時間がかかりすぎる。

何れ訪れるオールペンに備えて今の本番用ガンをサフ用に降ろして新たなメイン用ガンを購入しようかな・・・

ホントはクリア用でもう1丁欲しいんだけどね~。

 

 

ほんで今日はサフ研いで本塗装しようかと思ったけど雨なので無理です。クソが。

まあちょっと手直ししたので、次の連休でサフをちょい足ししてから本塗装に入ろうと思います。

塗装ブース欲しいなぁ・・・。

 

 

 

外装リメイク計画 その67

と言うことで続きです。

 

 

↑マスキングしてFRP。

2層。

 

 

↑トリミング。

手前のペラいやつね。

 

 

↑裏側に合体。

このあとにパテで接着しようと思ったらパテの在庫切れてて急遽ポリエステル樹脂にガラスパウダー混ぜて作りました。

粘度がちょっと足りなくて中に入れすぎて重くなった・・・。

まあ誤差だよ。誤差。

 

 

↑更にパテで整えて完成。

悩んだ結果、両面テープ固定となりそうです。

裏板つけたので接着強度は問題なさそうなので。

 

 

リアスポここまで。

 

 

 

 

さて・・・

 

本来ならこのあと塗装ですが・・・。

こんな小さなパーツ塗装するのは無駄が多いですね。

 

そして6月はアルテッツァ車検・・・。

導き出される結論は・・・。

 

 

とりあえず少し早いけど純正戻しいっちゃいましょう。

 

↑おわかりいただけただろうか?

 

懐かしのM3セダンフェンダー。

今回はフェンダーまで戻しました。

 

↑これはこれで。

 

このあとリアも戻しました。

 

↑あっさり。

リアバンパーとテールはそのままで車検通す(通る)つもりだったので、外すのは大変。

気軽に脱着できる仕様じゃないのでね。

 

 

 

↑健全モード(80%)

 

それでも外したのは・・・

 

 

 

 

↑作業場を埋め尽くす外装パーツ。

そうですね。

再塗装ですね。

 

フェンダーとフロントバンパーの塗装の時点で不満しかない出来栄えだったし、リアバンパーの塗装も結構酷くて、サイドステップは取り付け部分をやり直したい。

 

 

と言うことでゴールデンウィークの塗装を目指して作業を進めていきましょう。

 

5月 塗装

6月 車検から戻ってきたら取り付け。

 

こんな感じで頑張ります。

 

外装リメイク計画 その66

と言うことでFRP作業は良いよね(進捗がわかるから)

 

 

 

↑積層完了。

ガラスマット3層。

 

↑パカッと脱型。

よしよし。

 

↑ざっくりトリミング。

 

↑合わせてみる。

うん。まだ大きい!

 

 

↑更にトリミング。

 

 

↑このぐらいだね。

わかりにくいけど、トランクの上に被せる形にはしたくないのよね。

 

 

↑こんな感じ。

トランクの上面とスポイラーの上面がツラになるように取り付けたいのだ。

 

だので、次はトランクの取付面を実車で型取りして合体という流れになりそう。

モチベ下がりまくりで、完成しても取り付けない可能性まで考えつつ作業してたけど、合わせてみたらテンション上がってきたゾ。

 

 

【艦これ】冬イベ2022【掘りまで】

と言うことでもう春の冬イベ始まってるよ~

 

日に日にモチベの低下を感じる今日このごろ、頑張って攻略するぞー。

 

 

 

しました。

まあ大きめの中規模って感じね。

難易度は中の下ぐらい。かんたんな部類に属すると思うよ。

 

 

いきなり総評になるけど、事前に攻略サイトとか参考にしてたけど、難しいって脅しが多くて、実際サクッと終わること多かったな。

運が良かったとかじゃなくて、本当に苦労しなかったって思った。

 

理由としては、今回のボスは確かに硬かった。でも随伴が弱い。

 

今までのイベは夜戦までに昼ではほぼ絶対に落とせない激硬の随伴がいて、夜戦でのスナイプや友軍での露払いが前提になってたから辛かった。

今回はうまくすれば夜戦までにはボスのみにすることが可能だったのでかなり簡単に感じたのよね。

 

ただその分、昼戦での流れや役割分担を考えて装備やメンバーを選出する必要があって良かったかな?

でもラスダンは結局第2艦隊に魚雷ガン積みでしたけどね。

 

 

↑E5-3ラスダン編成。

対地兵器の充実よ。作ってよかったカミ車★max

手持ちの対地兵装ほぼ全投入。

交戦形態次第ではメガネにタッチが炸裂するとカンストダメ出て楽しい。

 

↑航空隊。ランカーでもらった隼が早速役に立った。

涼月がほぼ何もしないからどうしようか最後まで迷ったwまあ電探要因。

今思えばタシュケント(サブ)使って夜戦の荷物持ちにするべきだったか?

 

ラスダンは結構沼って、10回以上かかった。

難しいと評判のE4-3(ギミック)もE5-2も1発でクリアしたので最後が一番苦労した。

 

とにかく噛み合わなくてね。

一人だけFFみたいなダメージ表示してる集積地を頑なに狙わないから、いつも夜戦でタゲが取れなくて連敗した。

最後はほぼノーダメのボスに矢矧のカットインで700オーバー叩き出して割った。絶対ムリだと思ってたからびっくりして漏らすかと思った。

 

 

ここ最近で難易度が適正というか超絶運ゲーから難しいゲーぐらいになった気がする。

少し前のクソゲーを友軍でひっくり返すのに比べたらすごく良くなったとは感じる(感覚麻痺)

あ、でも謎のダンスタイムは演出が長すぎるのでもうしないで。対策も出来ないので虚しく見るだけだから・・・ほんとうにもう2度としないで(切実)

 

 

その後、玉波掘りは10周ぐらい。

Atlanta掘りはまさかの3周(S1周目)でドロ。(梅は入手済み)

お疲れさまでした。

 

↑成果リザルト。

イベ開始と同時にヨナドロップ。これは嬉しかった。

ギミック用鬼怒は現地徴用。

八幡丸もサブが手に入ったのは嬉しい。

 

 

札一覧。

↑全109隻使用。結構たくさん使ったなぁ。

てか札多すぎんよ~

ギミック用のレベル1艦や空襲用の潜水艦が結構いる。

基地空襲受けるための出撃ってなんやねん。

 

 

↑艦種別。

持ってて安心海外艦のサブ(捨てにくいからね)そして温存されるメイン。

色とりどりの札が貼られた大井っちと北上様。サブサブサブまで全員使うとか誰が予想したよ。

 

 

そんな感じであとは期間いっぱいまで警戒陣さん使ってクオータリー進めつつ誰か掘りにいこうかなぁ。

Iowaはサブ持ってるしなぁ。てか連合掘りは面倒くさいからな(遠征ローテ崩れるのが嫌)

 

 

 

外装リメイク計画 その65

と言うことで忘れてないよ。ちょっと進んだからね。

 

 

↑原型完成。

サフの色が違うのは手直しして面倒くさくなって缶サフ使ったからだね。

 

 

 

↑ゲルコート。

ホントは黒ゲル使いたかったんだけど、しばらく放置してたから固まってしまってた。

在庫の中から使えそうなの引っ張り出して無理矢理使ったの図。

 

 

 

↑ガラスマット1層目。

今回は形状が単純なので楽勝・・・・だと思ってたんだけど、やっぱり凸の部分は難しい。

1層目が硬化してからガラスマットのバリ?をペーパーで均して2層目。

2層目が硬化する前にガラスパウダーを混ぜた樹脂を隙間に流し込む。

3層目はいつもの手抜きで完成。

 

 

↑パカッと脱型。

これはホントに楽勝。

原型もほとんど無傷。

 

 

↑トリミング。

雌型完成。

 

 

↑ゲルコート。

白ゲル仕上げに白ゲルは悪手じゃろ~

でも今これしか無いんだ。

 

 

ここからまた積層作業っす。

これは楽勝でしょう(フラグ)