今回は廊下の収納ご紹介
前回・前々回と和室のお片付けの
様子をご紹介いたしました。
●前回の記事☟
押入れの使い方をしっかり
決めたのできっと今後は
活用できるようになると
思います!
そして、今回は前回ちらっと
お見せしました、こちらのお宅の
1階にある廊下の収納の
お片付けをご紹介します。
廊下収納が使いづらい
作られている廊下にある収納です。
お客様が「使いづらい」とお困りでした。
どのお部屋からも近い場所に
ある収納なのでここはぜひとも
しっかり使えるようにしたいところ!!
モノの置き場所は決まっていて
よかったのですが、
モノの量が多かったのと
使用頻度を考えずにモノが
収納されていたので
使いづらかったと分析しました。
とにかくまずは全部出しして、
必要なモノを残していく
作業をしていきました。
BEFORE&AFTER
【BEFORE】
【AFTER】
モノを整理していったら、
じつは入っていたモノは
ほとんど不要なモノだった!!
こちらも少し時が止まっていた感じだったんですね。
スッキリしました。
こちらの棚の「ゴールデンゾーン」に
使用頻度が高いモノたちが
置かれています。
大きくなかったので
ホットプレートのセット(箱モノのやつ)は
最下段の床置きになっています。
が、BEFOREとの違いは
左端から右端に寄せたことです。
取り出すときに左端だと
扉が邪魔になってしまうので変えました。
【BEFORE】
【AFTER】
収納右側はさらにさらに
シンプルになっています。
紙袋・古新聞・トイレットペーパー
など紙モノだけがここに
置かれました。
帆布のトートバッグに入っている
古新聞。
以前は左側の棚の最下段に
ありましたが右側の棚に
移動させたことで入れやすく
なりました。
そして捨てる際にも腰を曲げずに
持ち上げられるようになり快適さupです。
ご感想頂きました
ご感想
いつかはやらないとな〜
と思っていたぐちゃぐちゃの場所。
思い切ってプロを呼んでの大手術!
頭では何となくわかっていたつもりが
実践を目の当たりにして
普段の使い易さや動作を考えた
物の並べ方に感動でした。
そこにあった箱を使い
ポケットティッシュやお掃除グッズを
手際よく並べる発想は
流石だと感じこれからの
お片付けの参考になりました。
怖がらずにもっと早く
来てもらったら良かったと
思いました。
本当にありがとうございました!
嬉しいお言葉✨
ご感想の中の太字の
「使い易さや動作を考えた
モノの並べ方に感動」
これはプロならではだと思います!
プロだからこそいろいろと
考えてご提案できる部分なので
ぜひ「餅は餅屋」にお任せください!
お客様には本当に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
・・・・・✢・・・・・
現在募集中です
●お片付けサポートサービス
お片付けでお悩みの方、
ご自宅を一緒にお片付けして欲しい方のための
サービスを行なっております。
・・・・・✢・・・・・
●ホームファイリング®書類整理サポート
ほしい書類が「秒で」見つかります。
ご家庭の書類でお悩みの方にぜひ
受けていただきたいサービスです!
現在モニター様募集中です(残り1名様)
通常価格より半額にて承ります。
・・・・・✢・・・・・
●お片付けオンライン相談サービス
どこからお片付けしたらいいか
わからない方はぜひご利用ください。
音声配信やってます
お片付けサポートを頼みたいけど
森口ゆう子がどんな人なのか
知ってからにしたい。
お片付けに関する知識を増やしたい。
といった方々、ぜひ聴いてみてください。
…感謝。