森の中のグリームズたち


 

さて観葉植物

 

アガベ多肉の

 

セールも終わって

 

コレから熱帯植物に

 

興味を持って

 

もらえるんじゃ

 

ないかと思って

 

いるわけです

 

 

冬の管理はやや

 

温度要りますが

 

なにせモダン

 

なんです!!

リーフの葉脈など

 

見どころ満載で

 

きっと2年後

 

アガベやビカクシダ

 

みたいに騒いで

 

いると思います

 

そんなスタートを

 

切れた形が

 

このセールだったら

 

うれしい限りです

 

私らは植物の

 

良さを伝えるのが

 

お仕事です

 

植物の楽しさを

 

伝えるのが

 

お仕事です

 

伝えるってほとんど

 

伝わりません

 

興味のない方に

 

いくら説明しても

 

伝わりません

 

 

そうじゃなくて

 

少し興味ある方に

 

このセールが

 

役立てば

 

うれしいのです

 

 

 

セールするにあたり

 

ポリシーがあって

 

よくできたもの

 

コレからよく育つ

 

準備の整ったもの

 

をセールする

 

コレがグリガデの

 

モットーです

 

だからバラも

 

良くできてきた

 

場合セールを

 

してました

 

数が多いのは

 

翌年に持ち越して

 

育てていき

 

大きくして

 

いくので問題

 

ありません

 

在庫処理では

 

ないのです!

 

だってはっきり言って

 

管理が楽しいので

 

ハマっているわけです!

 

努力しない人が

 

努力する人に

 

かなうはずがない

 

努力する人が

 

すごいのですが

 

努力する人でも

 

かなわない人が

 

いるんです

 

「楽しんでやってるやつ」

 

にはいくら努力して

 

もかなわんのんですね

 

だからバラの育種も

 

観葉植物も楽しんで

 

やっているし

 

そもそもグリガデを

 

楽しんでいるので

 

間違いなく誰にも

 

負けないと思います・・・w

 

 

業務になりがちな消毒

 

だってメンドクサイ

 

ですもんね

 

でもコレが楽しくて

 

しかない場合

 

もう誰にも

 

負けませんよ

 

いくらその道の

 

店員だったとしても

 

負けません

 

相手は業務で

 

やってた自分だから

 

 

 

そろそろ秋の

 

剪定前の消毒です

 

バラにして

 

やれることを

 

ハショりたく

 

ないのです

 

全てやりたい

 

のですね

 

楽できるバラづくり

 

ってちゃんちゃら

 

おかしいですもん

 

みんな飛びつくけどね

 

そういった本があれば

 

でも大体撃沈でしょ・・w

 

楽して実力以上は

 

出ませんって

 

努力しても

 

出ませんって

 

楽しんだ場合のみ

 

1mm成長

 

してますね

 

さてバラが咲いてます

 

切りそんじの芽が

 

花を咲かせてますが

 

もうこの時期は

 

ほったらかしで

 

いいです

花が咲いたら

 

体力温存って

 

とりますけど

 

咲きだしたら

 

ほとんど体力

 

使ってますからね

 

そんな都合よく

 

ないんですよ

 

蕾の段階で

 

落とすのが良い

 

でも今はその時期

 

じゃないので

 

咲かせて

 

9月11日前後で

 

弱剪定しましょう!

 

 

コレから温度が

 

下がってくると

 

バラが喜びます

 

今ついてる

 

葉っぱも次の芽が

 

伸び始めたら

 

落ちるでしょう

 

それがバラってもんです

 

 

 

バラは強い方がいい

 

わかる!その気持ち

 

でも花が良くないとダメ

 

育種をしていると

 

花はいいけど

 

機能(性質)が

 

良くないとダメと

 

言われますが

 

機能が良くても

 

売れない時代に

 

なっていることに

 

気が付けば

 

その品種の物語で

 

売るって方法もある

 

機能よりは

 

絶大な効果です

 

 

売れなくなれば

 

仕入れることも

 

できなくなるのが

 

現状です

 

各メーカー機能ばかり

 

追い求めて物語を

 

作ってないですもん

 

まあ^物語づくりって

 

なかなかむつかしい

 

ですもんね

 

楽しくてやってない限り

 

そういう発想に

 

ならないとも思うので

 

これからは

 

studio franken ROSS物語

 

に注目やで!!・・・w

 

小輪の渋い子ちゃん

 

 

良く咲く品種は

 

チェックチェック

 

 

 

この時期これだけ

 

葉っぱがあることは

 

うれしいのです

 

でも強い葉っぱ

 

だからいいわけ

 

じゃなく

 

花がいいとか

 

いい花がいっぱい咲く

 

とか・・デこれだけ

 

葉っぱがあるなら

 

さらにいいよね

 

って感じのバラ

 

 

 
花付きよし
 
色形良し
 
日陰に咲かせれば
 
モーヴピンクだし
 
なんとなく
 
グリーンアイスの
 
モーヴピンク版

何より強い

強くてかわいいから許す

 

グリガデで見た

 

人からの評価は

 

かなり上位

 

絶対欲しいとか

 

まで言われるレベル

 

 

image

ガーデンに入れて

 

混植しても強そう

 

image

 

そしてこちらは

 

素晴らしく色濃い

 

グリーンの葉っぱ

 

 
じゃじゃ~ん
 
これですもん
 

image

花のつき具合は

 

いいでしょ

 

朝早くの撮影で

 

暗いけど色の

 

特徴は出てる

 

image

昼間のスマホでは

 

こんな感じ!

 

悪くないでしょ

 

それで梅雨も

 

葉っぱ落とさない

 

そんな葉っぱ

 

落とさないって部分で

 

気を引きたくないけど

 

やっぱ花が良い!!

image

しかもコンパクトに

 

ボーダーガーデン

 

に最適!

image

 

そしてこちらも

 

無農薬

 

少し薄い波状弁
image
透明感あって
 
蕊が見える
 
上の品種とは
 
兄弟だけに
 
少し違うところが
 
お気に入り
 
image
 
秋口には蕾が
 
神がかってくる
 
image
開いた花びらも
 
山茶花みたいで
 
コレからの雰囲気!
image
 
で・・・
 
ノーマークだったけど
 
これかわいい
 
ということで
 
一番最初のバラと
 
兄弟で似てるけど
 
少し色合いが違う
 
 
 
 
 
 
 
そして落選した子↓
 
でも好きだから
 
育てておく
 
こんな感じで
 
いろいろ紹介
 
できるのは
 
楽しんでやってる
 
からで業務的ではない
 
からですね!
 
だから無双な訳・・・w
 
 

ついに

 

大型カラジューム

 

3枚目の葉っぱが

 

開いてきた

 

 

 

いや~
 
カラジューム
 
ええわあ~
 
絶対交配
 
させたいわぁ~

 

 

海外にはもっと

 

ド変態な

 

カラジュームが

 

たくさんある

 

本当に輸入

 

したいくらい

 

でも冬問題がある

 

それをこの冬

 

やってみて

 

冬越し余裕じゃん!!

 

ってなれるように

 

研究研究!!

 

入荷情報

 

 

 

 

もうこの葉っぱが

 

アンスリュームに

 

見えるんだから

 

病気ですよね・・・w

 

 

 

エキナセア各種

 

花付きじゃないから安い!

 

 

 

 

 

 

 

 

高値の花・・・w

 

アンスリュウム

 

ワロクアナム

 

 

 

 

養生中
 
スキンダプサス
 
トレビマーブル

 

 

 

 

 

 

これらも確実に
 
人気出るな~

 

 

 

昔から知ってるけど

 

気にもしなかった虫

 

ハゴロモの幼虫だって

 

めっちゃサンバ

 

してんじゃん

 

かわいい顔してるし

 

 

 

まだまだ知らない
 
ことがいっぱい
 
あるな~
 
だから面白いん
 
ですよね!!
 
END

 

さて新苗を

 

育てている方へ

 

この接ぎ木テープは

 

冬の植え替えまで

 

外さないように

 

お願いします

 

外すと…

 

恐ろしいことが

 

起こります故・・・

 

ヒヒヒ・・ヒーーーーー!!

 

ただし1月の

 

植え替えの時に

 

今度は外さないと

 

食い込んでいく

 

こともあります

 

台木に活着させるまでの

 

接いで約1年間は

 

つけたままでいい

 

ということです

 

 

白いカバー

 

コレは皆さんの

 

素肌を守る日傘の

 

ようなものです

 

無しでは外

 

歩けないでしょ??

 

白いカバー無しでは

 

考えられないんです!

 

 

 

わかるよ~
 
わかるよ~
 
黒い車に触れんもんね
 
白い車は触れるのにね
 

 

白いカバーは

 

ビニールでいけるので

 

安上りです!

 

 

ちょっと財布に

 

余裕があれば

 

保冷剤シートで

 

巻くと確実に

 

良いです!

 

断熱

 

そして白いビニールより

 

銀の保冷素材より

 

もっともっと

 

大事なのが

 

アツい時間帯の

 

葉水です!

 

これで冷やすのが

 

いっちゃん手っ取り早い!!

 

昔からバラづくり

 

やっている人は

 

えっ??

 

アツい時間に

 

水かけてええの?

 

って疑問出て

 

くると思いますが

 

はっきり言って

 

200%いいです!!

 

世間の昼間14時は

 

暑すぎるので

 

遠慮なく水やり

 

してください!

 

葉っぱに

 

どしゃぶりかけて

 

ください

 

いい芽が伸びて

 

いきますよ!

 

 

 

 

うんうんわかるよ~

 

だってあちゅいもんね

 

そして芽摘みを

 

終了させたのだけど

 

もう花芽が

 

上がって来たという方

 

そうなるんです

 

今時期は芽摘みから

 

2週間14日で

 

開花する品種もあります

 

 

15日で芽摘みやめて

 

今日23日8日経過して

 

コレは15日より

 

少し前に芽摘みをしてて

 

15日が来たって

 

感じだと思う!

 

 

これも咲かさないほうが

 

いいかという質問ですが

 

 

コレは咲かせてください!

 

そしてカットするのは

 

9月11日まで

 

待ってください!

 

ココを待てるか

 

待てないかで

 

花の開花時期を

 

遅らせて魔法のかかった

 

バラとして咲かせ

 

られるかの

 

耐えどころです

 

芽を摘む前に

 

一刻も早く

 

根を崩さないように

 

鉢増しをしてくださいね!

 

グリガデでも

 

確信犯的に咲いてます

 

確実に芽摘みが

 

追い付かなかったせいで

 

15日の段階ですでに

 

蕾になってたん

 

だと思います!

 

これを花後の剪定

 

するときを9月11日に

 

するとよいという話です

 

グリガデは

 

3日間の間に

 

長いものから

 

切っていきます!

 

 

そこから一斉に

 

スタートさせるのです

 

イベントが

 

10月中旬に

 

あるのでそれを

 

考慮して

 

9月3・4・5・

 

くらいでカット

 

しようと思ってますが

 

皆さんは9月11日

 

まで粘ってくださいね!

 

もし勢い余って

 

花芽摘んじゃったって方は

 

9月11日にもう一回

 

少し低くにカット

 

してくださいね!

 

 

屋根の上では

 

ヨゴローザが

 

完全四季咲き

 

しております

 

 

こんなにかわいくて

 

いいのでしょうか??

 

・・・w

 

 

 

もうこれで

 

4回目の開花です

 

 

そしてミニバラ系です

 

この渋い色合い

 

 

めっちゃ可愛いです!

 

自信あるかと

 

いわれたら

 

ないです・・・w

 

 

自信あるのは

 

このラムちゃんです

 

なんでラムちゃん

 

だったのか

 

わかりませんが

 

 

そして最高傑作

 

ともいえる

 

ヨモちゃんの夏

 

まあ~夏だから

 

しょうがない!!

 

 

うん

 

なちゅだから

 

しかたない!

 

百日紅

 

サルスベリ

 

サルも滑って

 

落ちるくらい

 

幹がつるつる

 

ってことで

 

サルスベリ

 

まあ~

 

ずる滑りな

 

わけですが

 

葉っぱの黒めの

 

サルスベリ

 

シャドーマジック

 

入荷です

 

 

ショッキングピンクの

 

花が咲きます!

 

開花時期は夏なので

 

バラとはかぶらない

 

とおもいます

 

黒い葉っぱの

 

リーフとして

 

ガーデンに

 

 

こんな感じに

 

なるみたい!!

 

 

 

そして世界初?

 

緑の八重カリブラコア

 

 

 

決して爪が

 

バカでかい

 

わけじゃない!

 
秋にどんな
 
パフォーマンスを
 
見せてくれるのか
 
楽しみです
 

 

 

 

昔は輸入したら

 

安かったのですが

 

最近の輸入は

 

高いです

 

っというか

 

日本の賃金が

 

上がってないだけで

 

海外の賃金は

 

上がっているから

 

安くは出せない

 

のかもしれません

 

籠に見えて

 

籠なんです・・・w

 

いや・・そうじゃない

 

籐の籠に見えて

 

フェイクなんです

 

紫外線にも強く

 

屋外でも劣化

 

しにくいらしい!

 

それは素晴らしい!!

 

モルタル造形の

 

ようなものです

 

雰囲気出しには

 

もってこい!!

 

 

今までと違うことする

 

場合って少し抵抗

 

がありますよね

 

いつも買ってる

 

ギョーザを違う

 

メーカーにしたり

 

すると少し大丈夫かな~

 

って思っちゃうように

 

 

籠に植え込む寄せ植え

 

今じゃ当たり前に

 

なったでしょ

 

籠も今じゃ

 

売り切れ続出で

 

手に入りにくく

 

なっちゃってるくらい

 

そんなスタートを

 

切ったからこそ

 

進化したものが

 

舞い戻って

 

くるんですね

 

この作りは素晴らしい

 

 

ビニールの下を

 

針金や割りばしで

 

穴をたくさんあけて

 

土入れて植え込めば

 

いいのです

 

 

この色なんか

 

ますます

 

籐の籠でしょ

 

海外の園芸は

 

進んでいますね

 

 

 

さてまだまだ

 

暑いのでグリガデに

 

来なくていいです

 

って言いたい

 

ところですが

 

25日まで

 

観葉植物

 

アガベ

 

多肉

 

20%OFF

 

やってます

 

土日は是非ご来店

 

くださいね!!

 

見て選べるお店

 

グリガデです

 

もれなく店長の

 

長い話まで

 

ついてくるかも・・・w

 

END

 

 

さていつまでも

 

熱いアツい言って

 

られないのですが

 

やっぱ暑いですね!

 

どうしても

 

咲きたがるバラ

 

いくら芽摘みしても

 

毎年8月24日

 

前後には咲いて

 

くるものが多い

 

昔は

 

ディスタントドラムス

 

など間違いな

 

くこのタイミングで

 

咲くので

 

四季咲きのバラを

 

この8月26日

 

くらいで剪定すると

 

いうことは

 

次の開花が

 

9月中旬ごろに

 

なってしまうわけです

 

9月中旬ごろから

 

咲けばそれが

 

終わって剪定すると

 

多分9月下旬に

 

なってくるのです

 

グリガデが

 

推奨している

 

夏剪定の

 

タイミングですが

 

9月11日から

 

14日ごろまでと

 

いってますが

 

ここまで粘ることで

 

次の開花が10月中旬から

 

11月初旬になるわけです

 

短く咲くブッシュタイプは

 

繰り返して咲くので

 

15日でも大丈夫

 

夏の1日は冬の3日

 

という言葉を

 

導き出したのですが

 

 

夏に一日剪定が

 

遅れると秋冬の開花は

 

3日遅れるという計算

 

コレは山口県山口市

 

での計算です

 

だから遅らせれば

 

いいかというと

 

今度はいつまで

 

たっても開かないって話

 

花弁の枚数の

 

多い品種ほど

 

ボーリングしやすくも

 

なるのでここは

 

いろいろ経験値が

 

必要になってくるのです

 

だからなんでもかんでも

 

9月11日かと

 

いうとそうでは

 

ないのです

 

つるバラの四季咲き性の

 

あるものなどは

 

9月4日までには

 

切らないと咲くまでに

 

時間のかかる性質を

 

考慮した場合

 

ブッシュタイプとじゃ

 

剪定時期が異なるのです!

 

早まるということですね!

 

日本では四季が縦にずれて

 

いくので鹿児島の方から

 

4月ごろバラが咲き出して

 

北海道が最終的に

 

7月に咲くみたい

 

な感じです

 

そう書いてはいるけれどワシは北海道の事情を知らないので不確かではありますが・・・

 

そんなバラの性質を

 

考えながら育てていくと

 

少しづつきれいに

 

花弁の枚数も多く

 

魔法のかかった

 

ような花になるわけです

 

皆さん肥料とか

 

言うけど実は切る

 

タイミングによって

 

花の咲く時期を

 

寒いころにずらす

 

ということで

 

熟成したワインの

 

ようにいい花と

 

なるわけですね!

 

全然意味わからんかったろ?・・・w

 

 

カレンデュラ↑

 

ツンちゃん↓ 

 

 

なんか知らんけど

 

育てている方の

 

ツンちゃん情報!!

 

 

ねっ!

 

皆さん上手に

 

育ててるでしょ

 

葉っぱ小さくて

 

野ばらに見え

 

ちゃうけど

 

その小さい葉っぱの

 

バラって大概

 

強いんです!

 

 

今はしっかり

 

伸ばして冬の誘引時

 

いろいろ枝を

 

選べるように

 

しておきましょう!

 

みんなで

 

コレ目指すどーーー!!

 

 

 

image

今グリガデは・・・

 

こんな感じやで…笑

 

みんなの中で

 

一番長く育てて

 

 

いるにも関わらず

 

 

一番悪いかも

 

シレン・・・w

 

 

ほったらかしの
 
アラベラめっちゃ
 
きれいに咲きますね!
 
優秀極まりない!!
 

 

 

 

そろそろペチュニアや

 

ラカリブラコアやらが

 

咲き出してきます!

 

この秋に世界初?

 

なカリブラコアも

 

入荷予定ですよ・・w

 

 

 

パキラ実生斑入り

 

 

どれほど強いのか

 

もっと斑入りなヤツ

 

結構枯らして

 

きただけに

 

ちょい怖いけど

 

コレは大丈夫かな?

 

 

そして待望の

 

絶対買うけどシリーズ

 

絶対高いヤツ!!

 

アンスリュウム

 

ワロクアナム

 

この苗にして

 

この豪快は葉っぱ

 

もっともっと

 

大きくなるのです

 

値段も高いので

 

買って欲しいとは

 

言いませぬ!!・・w

 

 

アンスリュウムは

 

年々葉を大きく

 

していく植物です

 

冬は少し暖かい環境が

 

好きですがそれを

 

クリアしながら

 

徐々に大きく

 

していくのです

 

ビカクシダなんか

 

年を追うごとに

 

大きく立派に

 

なっていくでしょ

 

あれと一緒です

 

今売っているのは

 

ほとんどが苗です

 

ドラヤキも小さいけど

 

小さいくせに高いけど

 

あれが原石なんです

 

どんどん大きくしていく

 

楽しみが待ってます!

 

 

 

葉が長くなるのですが

 

置き場に困るので

 

吊るすことにしました

 

こういったやり方は

 

ユーチュバーの

 

方々のを参考に

 

させてもらってます

image

 

 

新参者だから

 

全然詳しくない

 

だからいろいろ

 

育てているんですね

image

 

30年前は

 

チューリップが球根??

 

ってことくらいの

 

知識から参入した

 

20歳の園芸業界

 

バラを育て始めた

 

ころは山口県で

 

教えてくれる人は

 

いなかった

 

バラはややこしいから

 

やめちょけ!!

 

ってね

 

だったら自分で

 

育ててみよう

 

ってなって

 

いっぱい仕入れたから

 

いっぱい買って

 

いろいろ失敗した結果

 

100人集まる

 

講習会が開ける

 

ようになっていた

 

近道はない

 

失敗せよ!!

 

ですね!

 

怒られそうだけど

 

だからワシが先に

 

失敗してくるぜって話!

 

 

 

観葉植物の

 

つる性の植物

 

昔はヘゴ棒に

 

着生させてましたが

 

全く興味が

 

なかったのですね!

 

しかし最近では

 

外人さんが皆さん

 

どでかくしてて

 

これ見よがしに

 

ぶった切って

 

ドヤ顔してて

 

コレええな!!

 

って思っちゃったから

 

仕方ない!!

 

似たもので

 

代用できるものは

 

暗渠パイプ

 

 

水はけの悪い

 

ところに入れて

 

排水させる

 

パイプのこと

 

 

image

中途半端な

 

長さのがあったので

 

ノコギリでカット?

 

ハサミで楽々切れる!

 

 

だいたい植物に

 

合わせて埋め込みしろ

 

まで考慮して63cm

 

根っこが張ってい

 

部分をくりぬいて

 

これもハサミで楽勝!

 

この三上君ハサミは

 

よく切れる!

 

 

こんな感じ!

 

 

さすがは土木工事用

 

広がることもなく

 

軽くて加工しやすい!

 

 

まずは土を入れて

 

マグアンプを

 

料理塩のごとく

 

パラパラと

 

 

そしてミズゴケを敷いて

 

 

植物を乗せる

 

この時根っこは

 

洗って程よく

 

土を落として根を

 

広がりやすくしておく

 

そして

 

インシュロック

 

で止める

 

 

 

信頼の証国産

 

インシュロック

 

ヘラマンタイトン

 

しなやかで

 

狂いなくソフトに

 

締め付けれる

 

長期にわたり

 

劣化しにくく

 

安心の国産ブランド!

 

このインシュロック袋の

 

先端をカットすると

 

知らぬ間にするする

 

インシュロックが

 

落ちていくので

 

ココの横の腹を

 

インシュロックの

 

長さの3分の1

 

くらいあけます

 

そこから繰り出して

 

使うと落ちないので

 

便利です

 

ヘラマンタイトン株式会社さん

 

ここに点線であけ口

 

作ってクレイ!

そしてやっと

 

パイプと植物を

 

横にしたまま鉢を

 

横に差し込んで

 

中の土がこぼれない

 

ように縦にする

 

そしてしっかり

 

根を広げるように

 

して土を入れていく

 

この時に気根は

 

すべて土の中か

 

ミズゴケの中に

 

隠すと成長が

 

いいらしい

 

コレからこの

 

暗渠パイプに

 

登っていく

 

ことでしょう!!

 

上まで行ったら

 

どうするかって??

 

シラン!!

 

やり直しじゃないん??

 

そこまでかんがえて

 

やってられるかって~の!!

 

・・・w

 

これで2~3年は

 

植え替えないで

 

いいような

 

気がする!

 

マクラータの花

 

 

葉っぱもかわいいけど

 

花もかわいいのです

 

自宅のカシノキ

 

サッパリ剪定

 

したのですが

 

恐ろしいことに

 

芽が出始めました

 

コレがギュインギュイン

 

伸びていくんです

 

出始めは

 

お化けみたいな

 

海辺に打ちあがった

 

海藻みたいだけど

 

展開すると

 

きれいなんです

 

 

 

 

いや伸びんでクレイ

 

アグラオネマ

 

ピクタムトリカラー

 

コレから始まった

 

観葉ライフ

 

 

数も増えすぎて

 

失敗もすでにかなり

 

してきたので

 

経験値は上がってるはず

 

 

 

水をやりすぎると

 

根っこが張らないのか

 

自宅のプラウマニー

 

ウォータメロン

 

は根が見えないけど

 

グリガデのは見える

アンスリューム

 

マグニフィカム

 

かっぴょいい!!

 

今日もたっぷり

 

書いちゃったね

 

お疲れさまでした

 

END