おはこんばんにちは


今読んでいる文庫本


「月曜日の抹茶カフェ」

¥760(込み)


コンセプトとしては

一つの期間限定である抹茶カフェという店。


それをそれぞれの章でそれぞれの人たちがいろんな訳ありでそのカフェと出会う


って言う本当に一つの抹茶カフェだけを本にした感じでこういう本好きで面白いです


抹茶が好きなので、それだけに惹かれて買っただけでしたwが面白い🤣


是非とも安価で手に入りますので、1章1章10ページほどですので時間の間間でも全然読めちゃいます


ズボンのポッケにも入りますw


リンク貼っておきます。

(月曜日の抹茶カフェという本です)


どんなゴールデンウィークを過ごしましたか?


僕は何処もいかずでした🦑

とはいえ普段から毎日何かしら絶対外には出るようにしてるので、外には用がなくても散歩したりはしていました。


さてと今日のテーマは


ある動画を見てめちゃくちゃびっくりした事がありました。


ソレは


文の後に

「。」


とつけるとなんか怒っているようだ。


と樺沢紫苑という精神科医の方の動画をよくみてるんですが


(今の子達は「。」とつけると怒っている気がする。とニュースでちらっと聞こえてきた)


と聞きました


コレ皆さんどう思いますか?


普通、こうやってブログや本を書いたりLINEやSNSなどでアウトプット(発信)等の文をうっている人は必ず「。」をつけますよね?


というよりも付けないと見づらい文章になってしまうので、見れないこともないけれど付けるのが文を打つ時の基本です。


本を読んでいたら絶対100%出てきますしね。


当たり前なんですが…


それほど日本の読解力は終わってきてます


今回この事を知った時はほんとびっくりも良いところでした

全然普段使うし、読書してると絶対100%出ますよw

「!」

のような使い方をしているのなら分かりますが

「。」or「、」

などはブログや何かしらの文を打つ人やlineなんかのSNSでは逆に打たないと見づらいし分かりにくいと思うんですがw

段落段落でそして「区切り」と言うものがありますよね。

普通に使うと思うんですが

ここまで来ると

今の子は文章も書かないんでしょうね

表だけ(言われたことだけ)の意味しか通らず、ニュアンスやこの人が何を言おうとしているか?の意味を自分の脳で考えたり感じたりするのは、人として持っておかなければ

ロボットと同じです。

そんな人ばかりの世界は勘弁です

No way!
です


という僕らの生きてきた当たり前の事でさえ今の時代はまるっきり違うとはいえどさすがにびっくりしました。


という出来事がありました


最後まで読んでいただきありがとうございます😊


また来週に