①上まぶたがあがり、下まぶたの緊張が見られる。

 

相手から言われたことが図星である表情。

 

②唇が一文字に結ばれる

 

感情としては「怯え」と「怒り」が同時に表出されている。

 

 

※上記の①と②を組み合わせて、秘密を暴かれないでほしいというサインが見られる。

 

 

③目を細めて眉毛が下がり、唇をきつく結ぶ。

 

ショックであることを示している表情。

 

④左右非対称の表情

 

見ている対象に嫌悪感を抱いている。

 

 

※上記の③と④を組み合わせて、隠していた真実が暴かれたというサインが見られる。

 

 

こうした組み合わせで、メンタリズムまでとはいきませんが、人が一瞬間どのように感じたかを見る心理を一例として出しています。

 

ポールエクマンの表情観察法から起因している方法であり、

 

またこれらの表情が見られるのは、1秒もなくて、0.2秒あれば良いくらいかと存じます。