スマホの件…
ご心配をおかけし、申し訳ありません

たった今、手元に帰ってきました。。。
広島で…(苦笑)
広島に居る、証拠写真です

話せば長くなるのですが、朝に乗った
新幹線が広島行きで、これが幸か不幸か…
JRは、新大阪まではJR東海の管轄
それより西はJR西日本の管轄

新大阪までに発見していてくれてたら
精々、新大阪駅に取りに行けば良いのですが
この列車、広島止まりで尚且つ車庫行き。
JR東海にも西日本にも、電話で届け出して
いたのですが、午後2時を過ぎてもどちらも
スマホの忘れ物はないと

会議も終わり、店長には先に帰ってもらい
はて、どうしようかと

週末で、明日から休みに入られたら
来週にならないと、携帯電話が帰ってこない
という事態だけは避けたい

不幸なのは、JR東海の管轄内で発見
されなかったこと

東海と西日本では、届け出した後の対応は
月とすっぽんの差があります

東海は、下車駅構内に落ちていないかも
確認してくれていました

西日本は。。。
何度コールセンターにかけても、ないと

もう1つ、広島に行った証拠写真(笑)
幸いなのは、スマホを忘れた列車が
広島に着いた後、折り返し運転せずに
車庫入りしたことが判明したこと

コールセンターはアテにならないので
広島駅忘れ物センターを調べて、電話し
車庫入りしている列車の号車・座席番号を
再度言って、車庫で調べてもらったら…
ありましたやーん

広島に着いてから、車内清掃しないのかと
いう疑問は横に置いておいて(笑)
危惧するのは、今日は金曜だということ

電話で聞いてみると、車庫(新幹線基地)と
駅の忘れ物センター間の配送はもう今日は
ないと。。。
土日曜は休みなので、宅配便で送るのは
月曜日になるって

それ、無理~~~

で、広島まで取りに来たという訳デス(笑)
しかもその基地は、駅からタクシーで30分
離れた場所にあり、忘れ物センターで基地の
通行許可書をを発行してもらってから
一路、タクシーで基地へ

スマホを受け取り、所定の事務手続きをし
とって返してまた新幹線で岐阜に向かう
最中です

参った参ったの舞の海

長々とすみませんでしたm(__)m