おはようございます
天気は不安定ながら、BOSSの地元は
朝から晴れています


毎朝、お散歩でTシャツが汗でベタベタに
なるので、先週の水曜日に岐阜へ向かう
途中、ユニクロでドライ生地のTシャツと
半ズボンを新たに購入しました
ドライを着ても、汗をかくのは同じですが
肌にまとわりつかないのと、乾くのが
早いので毎朝、洗濯に出しても夜にはまた
着れますからね
半ズボンは夏場のゴルフとも兼用
どこかのコースみたいに、半ズボンには
ロングソックスなんて、BOSSの地元
でも、愛知・岐阜でもほとんどありません
から、梅雨明けから9月くらいまでは
半ズボンを多用します
今年は過去に類を見ない猛暑とか
まぁ、毎年そんなこと言ってるような
気がしないでもありませんが、暑いことは
間違いないようなので、チノパン履いて
ゴルフなんかやってられないかと。。。


ということは、10月くらいまで谷汲には
行けないということですか…
それは残念(笑)
夏場に平均スコアが良くなるのは、谷汲に
行かなくなるからなのか
今時の若い人から一切の規制を外すと
想像を絶する格好でゴルフ場に来ますから
ある程度の規制はやむ無しと思いますが
英国の半ズボン+ロングソックスという
のは、また意味が違いますので、その辺り
よく調べたうえで、ドレスコード云々と
言って頂きたいと存じます



いつものサンマルクカフェ、トラックが
いっぱい駐車していて、停めるところが
なく、今朝は断念
全米女子オープンがプレイオフになって
それも見たいので、
でパンを買って運転しながら、食べながら、TV見ながら
会社に向かいましたが…
まさかの幕切れ
プレイオフ2ホール目のバンカーからの
セカンドショットで、アイアンがソール
していてペナルティーって
全米オープンでも後からペナルティーが
物議を醸しましたが、プロの試合ですし
バンカーでソールしてはいけないことは
当然わかっているので、故意ではないのに
ビデオ判定までやるの、どうでしょう
へっぽこアマチュアゴルファーの勝手な
意見ですから、無視して下さいネ
それより理不尽なドレスコードの方が
大問題ですから(笑)

打ち合わせしていたら、もうこんな時刻と
相成りました
少し遠方へ出掛けますので、これにて
ご無礼つかまつります
皆さま今日も素敵な一日を