秩父の小松沢レジャー農園に行ってきました。 | 麻雀・インプレッサ・パズドラ大好き!!の子持ちおじさん日記!

秩父の小松沢レジャー農園に行ってきました。

子供たちの夏休みが始まったので
いつもと違う所に行ってみようと思い

小松沢レジャー農園


に行ってきました。

ここは色々な事が体験できる施設!

流しそうめんで検索したら
出てきたので、初挑戦です。

こちらが公式ホームページ!
http://www.komatsuzawa.co.jp/index.html

私のAmazonセレクトSHOPです。良かったら見て下さい!!(PCのみ)
☆麻雀好きならこれを読め!!
☆Wiiソフト・ゲーム一覧!あなたも楽しいWiiライフを!!
☆3DS ソフト一覧とランキング!!本体・周辺機器もあり!!
☆ipadを便利に!ケース・カバー・キーボード・マウス・バッテリー!!
☆クール・ビズ(COOL BIZ)をもっと楽しく!ジャケパンにも挑戦!!
☆PlayStation Vita特集!新作・ランキングも!!
☆お父さんの為のベイブレードSHOP!!
☆毎日をもっと楽しく!!電車での通勤に最適!!


今回は夏休み体験ファミリープランを!
内容はマス掴み、川遊び、溶岩バーベキュー、流しそうめんに
竹とんぼ教室としいたけ狩り(昆虫採集)がセットになったもの。

小学生以上3,400円とそこそこの金額ですが
せっかくなので、いっぱい遊んできました。

まずはマス!

こんな小川が仕切られていて
人数分のマスが放流されます。
小松沢レジャー農園

かなり大変でしたが
なんとか人数分のマスをGET!
小松沢レジャー農園
最後の1匹はかなり厳しかったですが
子供たちが頑張っていました。

ちなみに取れたてのマスを
焼いて食べることもできます。
小松沢レジャー農園
これが美味い!!

焼き魚が得意でない長男も
自分で採ったというのが効いていたのか
最後まで美味しそうに食べていました。

次が溶岩バーベキュー!
小松沢レジャー農園
溶岩をコンロで熱して焼く形ですが
これも美味しい!!

大満足です。

次にしいたけ狩りに!
子供たちは昆虫採集でもよかったんですが
カブトムシはいらないと言ったので一緒に!!
小松沢レジャー農園
実は私自身も初めてだったんですが
栽培されているしいたけはかなりビックリです。

想像以上にたくさん生えていて
好きなしいたけを1人200gまで
持って帰れます。

もちろん、取れたても焼いて食べることができて
すぐに、焼いてみました。

これが美味しい!!

スーパーで買うしいたけよりも
香りが強くて、美味しくいただきました。

で、流しそうめんに!
小松沢レジャー農園
楽しみにしていた流しそうめんと
少しイメージが違いました。

これは大雪で施設にダメージがあったみたいで
こんな形になっているようです。

味はそうめん!

でも、こんな風に食べることがないので
楽しくいただきました。

子供たちのテンションは
ここが一番高かったかな・・・・。

あとは竹とんぼを作って終了!

あんまり自然に触れる機会がなくて
遊びもゲームだったり、遊園地だったりが
多かったんですが、こんなイベントもありかなと!!

特に川遊びが楽しそうでした。

また調べて、安全に遊べて大人のお腹も満たされるような
場所に行ってみたいと思います。


☆TOPへ戻る☆
☆最近の記事一覧☆