熱帯魚水槽をリニューアルした~い!
【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net
☆携帯で簡単アフィリエイト♪
おはようございます!
今日は突然ですが、熱帯魚水槽をリニューアルした~い!
家の水槽にはオスカーが3匹、レッドテールキャットとレッドテールタイガーがいます。
熱帯魚を始める時の嫁さんとの約束が、60cm水槽を1本まで!
オスカーが20cm、17cm、15cm!
レッドテールが25cm,レッドテールタイガーが20cm!
サイズ的にそろそろ飼うのが難しくなってきました。
一番の理由はサイズですが、水換えのあとからすぐに汚れたりとメンテナンスにも疲れてしまいました。
また、子供や嫁さんからも不評で、臭いや水が跳ねたりするのが嫌みたいで、孤立してしまってます。
週末にお店に売却にいくか、引き取って頂こうと思っています。
そこで、次の飼育目標が
以前、失敗したことがあり不安はありますが、今ならできるかなと再挑戦してみたいと思ってます。
とりあえず、考えている環境がろ過はテトラP-Ⅱフィルターからエーハイム500と2215の直結プラス底面、ソイルはサブストラットが余っているので、こちらの上にブルカミア!
そしてエアレーションでスタートしてみたいと思ってます。
いかがでしょうか?
唯一悩んでいるのが、底面と外部を繋げるべきか、離すべきか!
色々な方のブログやサイトを見ても、バラバラで判断がつきにくいです。
できるだけメンテナンスが楽な方を選びたいんですが、どっちがいいですかね~?
お気に入りの通販charmです
↓私の運営するブログです。良かったら見て下さい!!
★アフィリエイトの情報を公開中
★初心者にオススメのアクセスアップ
☆携帯で簡単アフィリエイト♪
おはようございます!
今日は突然ですが、熱帯魚水槽をリニューアルした~い!
家の水槽にはオスカーが3匹、レッドテールキャットとレッドテールタイガーがいます。
熱帯魚を始める時の嫁さんとの約束が、60cm水槽を1本まで!
オスカーが20cm、17cm、15cm!
レッドテールが25cm,レッドテールタイガーが20cm!
サイズ的にそろそろ飼うのが難しくなってきました。
一番の理由はサイズですが、水換えのあとからすぐに汚れたりとメンテナンスにも疲れてしまいました。
また、子供や嫁さんからも不評で、臭いや水が跳ねたりするのが嫌みたいで、孤立してしまってます。
週末にお店に売却にいくか、引き取って頂こうと思っています。
そこで、次の飼育目標が
レッドビーシュリンプ!
以前、失敗したことがあり不安はありますが、今ならできるかなと再挑戦してみたいと思ってます。
とりあえず、考えている環境がろ過はテトラP-Ⅱフィルターからエーハイム500と2215の直結プラス底面、ソイルはサブストラットが余っているので、こちらの上にブルカミア!
そしてエアレーションでスタートしてみたいと思ってます。
いかがでしょうか?
唯一悩んでいるのが、底面と外部を繋げるべきか、離すべきか!
色々な方のブログやサイトを見ても、バラバラで判断がつきにくいです。
できるだけメンテナンスが楽な方を選びたいんですが、どっちがいいですかね~?
お気に入りの通販charmです
↓私の運営するブログです。良かったら見て下さい!!
★アフィリエイトの情報を公開中
★初心者にオススメのアクセスアップ

