「raymariさん」のブログの

  別名は、

「カルテットブログ」

 

 

   車中泊(&車中反省会)

  |   × |

 無 線温 泉

 

 

この4つのパートが楽しくコラボしつつ

 

ときにステキな人との出会いに心温まる、

 

ハーモニックリラクゼーションブログなのであります。

 (ちょっと自分でも何言ってるか分かんないです)

 

 

 

今回、この魅惑のカルテット4本柱をご一緒させていただきました!

 

人生初が沢山ありましたよ〜🔰

 

※多くの写真をmari師匠からご提供いただきました。ありがとうございます。

 

 

 

12月11日(土) 8時45分

朝日里山学校に到着&合流!

 

 

からの

 

9時、しゅっぱ~つ!

image

 

お2人は、前夜に小町の里で事前勉強会&車中泊をされており、とっくに到着。

 

この日は、普段やられない準備運動までもすでに済まされておりました。

 

なぜならわたし、遅刻しましたので絶望

 

 

(仲良く足元の草花を愛でるお2人ラブラブ

 

 

可愛いお花。

 

 

 

スタート直後は、しばらく舗装道路を歩きます。

 

 

 

途中で、撮影などで使われるらしい「つくばスタジオ」がありました。

 

なかで映画やドラマなどの撮影をするのかもしれません。

 

 

 

こちらは、貴族院だった方の碑。

遠くに筑波山が見えますね

 

 

 

そしてなんと、コールサインのプレートが落ちていました。

もし、ご覧になっていたら、上の碑の近くに行くとあると思います。
 
 
ここでふと、これから始まる2日間が、暗黙の了解で私の無線合宿になることを思い出し、
緊張で声がだんだん小さくなり始めました。
 
 
 
(何か新しい発見はないかと、2人で遠くを見つめるご様子おすましペガサス

 

 

 

これはサザンカだそうです。

 

 

さあ、このあたりから山道に突入しますヨ

まずは、半田山、そのあと浅間山(せんげんさん)を目指します。

 

 

しばらく進むと、京都ゾーン突入

(↑mari師匠撮影)

 

(↑ボトル撮影)

 

 

・・・カメラの腕が違いすぎでは?

 

 

 

 

 

3人でパチリ(自撮り)。

「普通に歩って下さいね!」という私の要望に

 

お2人が一生懸命ご協力くださいます。

 

 

 

この地域の山は、自転車(ロードバイク)の山でもあるようで、

自転車の方とたくさんすれ違いました。

くだりは気持ちよさそうですが、登りは皆さんヒーヒーおっしゃっていましたね。

 

 

 

10時37分 半田山の山頂到着~

標高300メートル

 
 
 
しばらく進むと、「長持石」なる案内

「行ってみよう!」

ray師匠の鶴の一声がかかります

 

 

標識に書いてあるように、(メインルートを外れて)下ります

これがなかなかの急勾配

 

途中までお2人も下られましたが、思ったより下るので、

 

代表で見て参りました

 

 

あった!

 

 

と思ったのは、ダミー。

フランケンシュタインみたいな石には、

 「長持石はすぐ下の石」と書いてありました

 

 

その言葉通り、大きな大きな「長持石」が近くにありました。

横から見ると長くて、上から見ると長方形

 

写真撮るスペースが狭くて、上からは撮れませんでした

 

ちなみに「長持」とは、衣装ケースみたいなやつのことだそうです

 

 

 

 

※ここから数枚、やや流血的な写真18禁が並びます。

苦手な方は飛ばしてしてください。

 

 

 

「姉さん、事件です!」

 

 

「姉さん、またまた事件です!」

image

 

これは、我が家で山歩きする時に娘がやる、若干アウトー!な一発芸。

 

 

 

続いて、ray師匠も

「姉さん、

 再び事件・・・」

 

あぁ、ray師匠、それでは顔が楽しそうすぎます!(>_<)

木に、紳士的にご挨拶、的になってます。

 

というか、やっていただいてすみません!

 

 

(んっ、あたすキョロキョロ、お願いしてない。

確かmari師匠がそそのかしていたような…)

 

 

 

 

 

と遊びながら歩いていると

 

 

11時25分 浅間山(せんげんさん)到着~!

 

今日も山頂からは筑波山が見えました。

 

 

ボトル「筑波さ〜ん、おひさ〜」

筑波さん「なんやボトル、今日は常に間に挟まれて、過保護歩きやなぁ。」

 

ボトル「はい、前門のray師匠、後門のmari師匠です」

 

筑波さん「(その間違った例え、いつか罰あたるパターンやな)」

 

 

 

本当はここでお昼&無線運用タイムにしたかったものの

 

(私の遅刻のせいで)混み合っていました。

 

 

師匠 「(昼の)無線は諦めて、黒文字平に移動しよう」

 

ボトル「(ニヤリ)( ̄― ̄)」

 

てことで、

おなかぐーぐーなっていますが、次の場所を目指しましょう!

 

 

このあたりは、たまにすっごくきれいな紅葉が登場します

 

 

 

あ、黒文字平の(唯一の)机が空いている!

 

 

(遅刻した責任取って)走れ!

 

 

お席確保!からの

 

11時57分 黒文字平到着〜!

(通られた方に撮っていただきました)

 
 
 

mari師匠がお昼の用意をしてくださっている間、

 

ray師匠がその辺の木の葉っぱを食べています

(信用できる筋から画像拝借)

 

こ、これはもしや、食前漢方か!

 

と思いましたが、黒文字の葉だそうです。

 

私もかじってみましたが、少し柑橘系の風味がしました。

 

 

image

 

ビジュアル満点なお鍋の蓋があけられたころに

 

 

団体の方が来られ、ray師匠と私の帽子に付けた「おにやんま君」に興味を持たれました。

 

わちゃわちゃな感じで撮影会が行われている間に、

 

 

まあなんということでしょう!

 

あつあつ炎の けんちん鶏団子うどんが目の前に!

 

 

わーい、いっただきまーす!

 

もう、うまかあ〜!

 

鼻水垂らしながら無我夢中で食べました。

 

 

すると何やら次なるクッキングが始まりました

 
 
気になってが触った瞬間
 
 
ガンチャラガンガンカン!
 
 
ホットサンドメーカーを地面に落としました
 
 
ボトル「やべ、壊したかも滝汗!」
 
raymari師匠ズ「中身は無事か!」
 
心配どころが分かれました。
   ・
   ・
   ・
   ・
 

幸い、ホットサンドメーカーも無事で、中身も飛び出しませんでした。

 

それでも、シュンとなるわたし。

 

 

 

「もうあいつには触らせるな!」

2人は、一瞬のアイコンタクトでそう会話した
 
 
かもしれません。

 

 

さて、

 

気になる中身は、

 

 
 
わあラブたい焼きだあクマノミうお座
 
 
肌寒いお山でいただく、最高のデザートでした!
 
 
 
 
さあ、お腹もいっぱい、再出発しましょう!
 

といいながら再度、黒文字の味を復習。

 

 

 

 

 

13時4分 あきば山の山頂に到着〜!

 

わたしが、目の前の三角点で、あれやりましょう!といってぺとっとやりました。

 

たのすぃ。

 

 撮り終わったあと、師匠ズがおっしゃいました。

 

あれ、三角点じゃないよね、地域の境界石だよね。

 

 

どうやら昔の村と村の境界の標だった模様

 

 

ベテランのお2人は、とっくに分かっていたのかもしれませんが、ど素人の私に付き合ってくださったのかもしれません。

 

 

 

あきば峠を越えて、パラグライダー跡地に着きました。

 

 

 

ここからまた弓弦集落方面へ。

 

 

5月に師匠ズがこのルートを逆回りで歩かれたときに見つけた

「失意のライオン」しし座

 

我々探検隊は、血眼になって探します。

(執筆したmari師匠ご本人は忘れていたようですが)

 

 

あれでは!?

と思いましたが、

失意のライオンは、オランウータンもどきでは無かったような気がしました。

 

 

 

これに違いない!

 

空を仰ぎ、物思いにふけるその姿、まさに失意のライオンです。
 
そっと慰めるわたくしボトル。
「大丈夫だよ」
 
もう大満足ウシシ
 
意気揚々と歩きます。
 
 
 
なのに、数分後正解の「失意のライオン」が出て気ました。

image

かっこいい。

 

それじゃ、わたしが慰めたのは誰だったのかって話です。

 

 

 

このあたりは、道が三角にえぐれていて、慎重に下りました。

 

 

 

順番違ったかもしれませんが、立派なモミの木。

 

 

今回、自撮りはスマホをリモコンにして撮ってみたのですが、ちょっと失敗でした。

何度かご協力頂いたのにすみませんでしたアセアセ
(お2人は自然に歩いている演技中です)
 
 
民家まで出て、ここからは舗装道路ををゆっくり歩きます。

image

 

 

キウイグリーンハーツ

 

きっと、「何とかポン」という名前が付いてそうな何か。

 

 

バッタ!! もうすぐ寒くなっちゃうよ。

このほか、チョウもひらひらと飛んでいました。

 

この日は本当に天気が良かったです。

 

 

 

14時49分 朝日里山学校にゴール!

ぐるっと周って戻ってくることが出来ました

 

楽しすぎてあっという間な半日、穏やかな風でサイコーの山歩きでした。

 

 

 

この後はお待ちかね?

山登りからのお風呂へ直行!

 

その道中、初めて無線運用運転も少し練習させていただきました。

 

真っ直ぐ、混んでない道ならいけそうです。

 

 

 

さて着いた先は

「あけの元気館」

 

写真撮り忘れたので、無理やり入館シーンを合成です。

 

 

突入時刻、15時55分。

 

 

「17時15分待ち合わせね。」

 

一瞬聞き違いかと思いました。

 

なぜならば、私はいつも烏の行水。

それこそMAX20分の風呂しか入ったことがありません。

 

しかしながら、お2人にとって「1時間20分」はむしろ短めの設定のよう。

 

水風呂は初めてという私に、ray師匠が風呂道を教えてくださるそうです。

 

ドキドキソワソワ。

 

 

 

    浮き輪

 

    浮き輪

 

    浮き輪

  

 

1時間20分あっという間!

 

水風呂最高!そのあとのピリピリも最高!

 

途中のぼせて水飲みに走りましたが、

 

はっきりいって整っちゃいました!

 

新境地、ありがとうございました~。

(1時間20分の間に、何があったんだ?)

 

 

※このあけの元気館では、私のトンチンカンな「カギ」のエピソードがあったようです。

 すっかり忘れいたのですが、詳しくは、raymari師匠ズ ブログに記録されております。

 

 

 

 

さて、このあとは、

 

 

●反省会(生ビール初)&無線

●車中泊(星初)

●山登り&無線(富士山カラオケ2日連続は初)

 

と、私にとってすべて未知の世界が続きます

 

 

少し長くなったので、ここで一旦区切ります。

 

 

 

(②へ続く。たぶん③までいって完結だと思います。楽しいネタが豊富すぎて。)