みなさんこんにちは、GRES高等学院です😁✨
27日に文部科学省が、全国の学校を対象にした
「問題行動・不登校調査」の結果を発表しました。
結果からいうと、、、
不登校、いじめとも過去最多
でした。
(不登校:病気や経済的理由などとは異なる要因で
30日以上登校せず)
数字でみると、、、
不登校と判断された小中学生は、
24万4940人
いじめと認知された件数は、
61万5351件
(ネットいじめが過去最多に)
両方とも、過去最多の数でした。
特に不登校数に関しては、9年連続増加し、
前年度から、24.9%増加しています。
(高校の不登校は、18.4%増加の5万958人)
数字からみると、中学生の20人に1人が不登校になっています。
要因としては、無気力、不安(49.7%)生活リズムの乱れ、遊び、非行(11.7%)
文科省としては、「新型コロナウイルス禍による行動制限などで、人間関係や生活環境が変化したことが影響した」とみている。
この結果は、かなり深刻です。反面、しっかりと状況を把握しているとも言えるかもしれません。
今、必要としている支援が子ども達にどう結びつけていくのか見直す必要があると思います。
グレスでは、少人数と対面を大切にしています。一人一人に寄り添いながら子ども達の居場所となり、その子のできたを増やすチャンスとして出番を用意しています。いじめは、ありません‼️
卒業後も、戻って来られる場所です😁✨
子ども達が、自分の居場所で花を咲かせるような環境を作れるよう、周囲が理解を育む時期にきていると思います!
こういうニュースをきっかけに、関心を持つことが一歩ですね😄🍀
◆ GRES高等学院◆
◆フリースクールグレス◆
東京都昭島市/東中神駅徒歩1分
少人数制サポート校🌻
🏫学校見学、資料請求📖
お気軽にお問合せください✨
📱 042-519-2385
✉️ info@gres-school.com
🟩 lin.ee/5AifRF1
詳しくはHPへ🌺▶︎▶︎