みなさんこんにちは😃
GRESのたかしくんです🌴✨


今回はこだわりの強い子供たち
~コミュニケーション編~です👍




こだわりの強い子供たち
(発達障害の気質を持った子供たち)には、
コミュニケーションの取り方が
下手な子が多いです。


それは、他者との距離感が
理解しにくいからです。


距離感…


確かに、距離感って感覚的なもの
になるので、こだわりの強い子供たちに
とっては非常に曖昧で理解しにくい
んですよね💦


LINEは一日に何回まで。


話す時は何センチ離れる。


なんで?は一つの話に一回まで。


などとルールが決まっていないですから😅


一日に何十回も面白いと思って
LINEを送り続けて嫌われる😥


話す時の顔が近い、また距離と
声の大きさが合っていない😥


興味を持った話題になると、
話をさえぎってまで『なんで?なんで?』
と聞くので空気が悪くなる😥


など、学校での集団生活では
こういったことが目立ってしまい、
周りの生徒と合わないことがあります😐


また放課後
みんなでタピオカ飲みに行かない?
と友達に誘われたとします🤔


そんな時にも
『タピオカ嫌いだから行かない‼️』
などと直球で伝えてしまうこともあります😅


すると、周りの子たちはだんだんと
誘わなくなりますよね💬


こういった子供たちの可哀想なところが、
気づかないうちに
嫌われている
というところなんです😟💦


相手に嫌な気をさせようと
思っていないし、
ただ思ったことを言ってしまう、
裏を返せばとても素直
な子供たちなんです😬‼️


悪いことをしたと思えば素直に
謝れるのに、なんで嫌われているか
わからないので謝ることもできない😩


だからこそこういった子供たちには、
気質を理解してくれる大人
が必要なんです☝️☘


気質を理解してくれる大人が
間に入ることで誤解が解けたり、
子供たちが気質を理解して上手く
付き合ってくれるようになるからです。


私がこだわりの強い子供たちを
社会に送り出す時、必ずその前に
自分の気質を理解させます🙂


頭の中に自分の説明書を
作らせます✍️


ルールが決まっていないから
距離感を理解できないのであれば、
自分の中にルールを作れば良い。


そうして社会で働ける準備をさせてから
送り出します😁✨


どういうことで苦戦する
ということまで想像させます🙂


全ては想定内という状態に
なると人生楽になり、
それが全くできていないと
学生時代のようなことを繰り返してしまい、
最悪『自分は世の中に
必要とされていないのかも…』
とひきこもってしまうこともあります💦


まずはお父さんお母さん、
学校の先生が子供の気質を理解し
受け入れてあげ、
自分の説明書を一緒に作っていくことが
大切だと思います😁🌈


それではまた😃👍




▼お問い合わせ▼‬

サポートスクールGRES

電話042-540-0338(平日am9-pm5)

メールinfo@gres-school.com‬

東京都立川市錦町1-14-16‬


◆教育連携校◆
鹿島山北高等学校
第一薬科大学付属高等学校
松本国際高等学校