KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト

今までは「日本磨料工業 ピカール 金属磨き」でせっせと磨いて仕上げに「プレクサス クリーナーポリッシュ」を使っていましたが、磨くのがめっちゃ大変なので、今回初めて「KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト」を使ってみました。

 

使用方法は.....

 

 

施工前にヘッドライトの状態を見てみます。

 

 

👆3か月に1度汚れを落としていましたが、それでもこんな状態です💦

車が古いから仕方ないのかも!?

 

では洗車を済ませSTEP1 ディープクリーナーを使って汚れを落とします。

 

 

では液を塗ります!👇

 

塗った後、20~30秒経った状態がコチラ!👆

キレイなタオルを水に濡らししぼってから拭き取ります。

 

 

まだまだ変色が残った状態なので、再度STEP1を繰り返します。

 

 

2回汚れを落としたら少しマシかな!?(変わらんって💦)

 

 

1回目は拭き取ったタオルがまっちゃっちゃでしたが、2回目はだいぶ茶色の汚れも薄くなりこれ以上は無理なのかなと思ったり.....

(内側からの変色もあるように思うのですが.....)

 

 

乾いたタオルで拭いてから少し乾かせます。

約15分後。。。

STEP2 超耐久クリアガラスコートをします。

 

👆説明通りにちゃっちゃと作業します!

なので途中の撮影はなし💦(撮影してる余裕がなかったっす💦)

 

塗布は簡単です。

 

で、塗布後はこんな感じになりました~!!

 

 

👆あんまり変わってないって!?💦

 

 

👇表面のスリキズはキレイに消えてます。

 

 

完全にクリアにはなりませんでしたが、施工する前よりはキレイになったと思います。

 

 

「ピカール 金属磨き」よりは、全然ラクに作業する事が出来ました。

時間もそんなにかからないですし。

 

あとは「超耐久クリアガラスコート」がホントに2年も持続するのか!?

それとスグに変色しないか!?

それが気がかりです。

 

個人的には1年持続してくれたら御の字かなと。。。。

 

それと『KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト』安いです🎵

amazonで1500円でした。

 

 

KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト

Amazon | KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196 | 車&バイク | 車&バイク

 

ルックス ヘッドライト クリア&プロテクト | 製品情報 | 呉工業株式会社 (kure.com)