「草間彌生美術館」が新宿に10月開館
「Fashionsnap.com(ファッションスナップ・ドットコム)News」
https://www.fashionsnap.com/news/2017-08-10/kusamayayoi-museum/
だそうです。(^^)
「草間彌生美術館」が新宿に10月開館
「Fashionsnap.com(ファッションスナップ・ドットコム)News」
https://www.fashionsnap.com/news/2017-08-10/kusamayayoi-museum/
だそうです。(^^)
あれは、去年の4月末頃。
それまでは、N波動という、値動きの特質を利用したトレードスタイルを続けていました。
ところが、続けていくと色々と問題点も出て来ます。
最大の問題点は、法則性がある様で無い、というところでした。
ある時は法則に当てはまり、ある時は法則なんて完全無視。(笑)
これじゃ、とても安心して使えません。(^^;)
------------
そこで、今までのことは全て捨てて、イチから構築し直しました。
ここからがまた、苦難の始まりでしたが、スタートの着眼点が良かったお陰で、大きく道を踏み外すことだけは避けられました。
(その着眼点とは、相場は売り場と買い場に分かれていて、売っていれば利益になる、買っていれば利益になるというエリアがあるだけである。というもの。)
そして、秋頃になり、紆余曲折を経て大体の形が出来上がりました。
しかし。
どうにも、自分の理想とするトレードには程遠い。
そこで、また手を加えたり、新しい事を試してみたりと、改良を重ねて行きました。
------------
そんな折、11月に東京でえみさんのトークライブとワークショップがありました。
その時の内容も、もちろんなんですが、次回(今年の春)のワークショップの内容の話が少しありまして…。
平均に関するお話があるらしく、私は何故かそこに強く魅かれました。
そして、翌12月。
以前から予約していた、別のある方の、未来の成功した自分に会いに行くというセミナーに参加しました。
そこで、成功した未来の自分から、予想だにしていなかった言葉を受けました。
「○○ ○○の●●●●を見つけた(発見した)んだ」って。
一瞬「?」となったものの、すぐにそれが、移動平均線の数値であると理解しました。
(だってまさか、未来の自分から、そんな秘訣を聞かされるとは思ってもいませんでしたから…笑)
------------
それからは、日常生活の全てを、それを解明することに費やしました。
ところがそれは、今までとは全く違う概念が必要で。
せっかく時間を掛けて構築してきたトレードシステムさえも、一旦全てを白紙に戻し、頭の中の知識すらも全て捨て去る必要がありました。
そうやって、一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月と、発見と失望、改良と改善、成功と大失敗、採用と破棄を繰り返し…。
ようやく、ピッタリ三ヶ月目のその日、(未来の成功した自分が行ったであろう)新たなトレードシステムが完成しました。
------------
これで、マーケットの性質の違う株式とFX、両方に共用して使うことが可能なトレードシステムが出来上がり。
それにより、トレードするタイミングが全て事前に分かる様になり、ゆっくり眠っていられるようになりましたとさ。(笑)