オフ会で、つぶさんの(不思議)話を聴いていたら…。
急に、私の中の時間という概念が壊れて消えてしまいました。(^^;)


時間はない、っていう感覚は、それまでにも細切れで感じたことがあったので。
その時も、時間はない事自体に、驚きはしなかったのですが。
自分が、時間のある世界に戻って来れなくなっていた事に、驚きました。(^^;)


あれは…。そう。言葉にするのであれば…。
究極のいまここ?
いや、究極じゃないな。。。
強制的ないまここ!です。(笑)


だって。時間っていう概念が消えちゃってるから、いまここ以外、なにも保持できないんです。
保持するっていうのは、思考がやってくれるから、保持できるのであって。
その思考に、時間がなくなったら(認識できなくなったら)。
もう、どこにも行けないんです。(^^;)
だから、強制的です。


だからといって、どこにも行けないから、不自由なんじゃないです。
むしろ、自由を感じます。(笑)


これ、言葉で説明すると。たぶん絶対にニュアンスまで伝わらないから、誤解されちゃいそうですけど。
先々の事が分からないから、とっても気が楽で、軽いんです。
そして言葉を重ねるなら、いまここで何が起きても、すべてマル。オールOK!です。(^^;)


文字にすると、どーしても能天気感が出ちゃいますけど。(笑)
全然、能天気じゃないです。
ちゃんと考えられますし、ちゃんと考えてます。(^^;)



いやー、でも、あれは面白い。
「時間は、ただのラベル(つぶさん談)」っていうのが、物凄くよく分かる。
そう、ただのラベル(名前や決め事)でしかありません。時間も。


あっ、そうか。前に、えみさんもコメントに書かれていましたが。
時間って言っちゃうと、混乱しそうですね。(^^;)
決め事なのは、時間と名付けたうちの、時刻の事です。


川面を流れる落ち葉が、あそこからここまで流れたら、○○。
太陽が山々の向こうに隠れたら、昼間は終り。
機械仕掛けの時計という物の針が、こことここを指したら、何時。
電気で反応するデジタルの数字が、○○って出たら、何時。


ただ変化を続けているものに「これがこうなったら、○○ね」って、頭の中で考えて憶えているだけなのに。
それが時間(時刻)となり、お金という単位になり、誰々の土地という権利になり、誰々の物、誰々の何々。。。
実に様々な概念の中で、暮らしているのですね。


概念と観念。そしてそこから発生する思考や感情。
頭の中だけにある世界。
そして、それが(一部だけ)無くなった世界。
その違いは予想外に大きいです。



さて。そんな私でしたが、このままでは生活が上手く出来ません。(笑)
(いや、その時はそう思いましたが。実はそんな事もありませんでした。)
なにしろその時は、ケセラセラ。
投げやりなケセラセラじゃなくて、完全にゆだねているケセラセラ。


帰りの電車なんて気にしなくたって、駅に行って来た電車に乗れば…。
きっとどこかへ着くだろう。
ですからね。(^^;)
(いや、ちゃんと。どこかへ着くだろうじゃなくて、「帰れるだろう」って考えてましたよ。笑)
(それと同時に、帰れなくても何とかなるだろう。それはそれで面白い。とも考えてました。爆)


これ、本人は良くても、周りの人間には迷惑ですから。(笑々)
「あっ、ヤバイ!何か、戻れなくなってるっ!(感覚が戻って来ない)」って感じたので、その後、一生懸命思い出しましたよ。
時間(時刻)っていうのは、確かこんな感じで…って。(^^;)


その甲斐あって(笑、その後は(たぶん)ちゃんと時間の概念が戻りました。
でも、時間はラベルの感覚も忘れてないので、そっちにも行けます。
この世で生活するのなら、それらをその時々で上手くブレンドすれば、何も問題がないことも分かりましたので。
調整して楽しもうと思います。



まぁ。時間の概念が壊れたら(今は修復しました)、こんな感じになりました。
というお話でした。(^^)




※名物「自分のブログへ誘導するだけが目的のコメント」と判断した場合、私の独断でバッサリ削除します。

時空の間へ行ってらっしゃい。(ノ^▽^)ノ☆