宝石の記録:314 | 心が喜ぶ好きなこと日記。
2月の誕生石、
クリソベリルキャッツアイからの〜
光学的効果繋がりで

表面にファイアの出る宝石、
天然スフェーンラブラブ

明るく淡い黄緑色キラキラキラキラキラキラ
こちらの色が近い↓

上手く写せなかったけれども
ファイアはまあまあ出ていますウシシ

むしろ、
パビリオン側の方が出てるかもウシシ

スフェーンは、
黄緑色〜褐緑色〜緑色まで
いろいろなニュアンスがあります。

その色は、
マンガン、鉄、クロムなどが
微量ずつ含有されることによって
作られています。

表面にファイアと呼ばれる
虹色の輝きを放つ美しい宝石なのですウシシ


では、
インクルージョンの世界へGO~アップアップアップ

全体的に分布する液体inc.

スフェーンに特徴的なダブリング
液体inc.が多いと
ダブリングは弱いのですが
しっかり出ていますウシシ

ひび割れたように入る液体inc.
これもスフェーンに特徴的な形状。

外部特徴と
スフェーンに特徴的なインクルージョンで
これはもう、
スフェーンと断定できてしまいます。

外部特徴として、
ファイアの現れる緑色の宝石に
デマントイドガーネットがありますウシシ

デマントイドガーネットは
単屈折性なので
ダブリングがありません。

では、多色性で確かめ。
スフェーンは三色性、
デマントイドは多色性なし。

この石は、三色性。

なので、結論は〜
外部特徴、内包物、多色性から
天然スフェーン確定アップ

ちなみに、
単屈折性と複屈折は
多色性でわかります。

単屈折性の石は、
多色性がありません。
ガーネット、
スピネル、
ダイアモンド、
フルオライトや
アウイナイトなどです。

複屈折性の石は、
二色性と三色性があります。

二色性の石は
複屈折一軸性で
コランダム、
ベリル、
トルマリン、
クォーツ、
ジルコンなどです。

三色性の石は
複屈折二軸性で
クリソベリル、
ゾイサイト、
カイヤナイト、
アイオライト、
スフェーン、
長石などです。

ペリドットも
複屈折二軸性ですが、
隠れて二軸性なので
多色性は二色性になります叫び 



この石は、
PayPayフリマに
出品していますウシシ

ルース販売サイト
やってますキラキラキラキラキラキラ
キラキラキラキラキラキラ                                   キラキラキラキラキラキラ
 


↑               ↑              ↑
ジュエリーやアクセサリーなど
製品にできる品質の宝石たちを
集めてみました!
新商品を追加しましたので
是非、観にきて下さいませニコ
宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

この石の観察データメモ

宝石名         スフェーン
鉱物名         チタナイト 
産地             不明   

色相透明度  黄緑色透明石
形状             ラウンドファンシーカット

多色性         三色性(強)褐緑:黄緑:黄赤
CF                暗赤色
UV               変化なし
分光特性     クロムライン
偏光特性     複屈折二軸性 
内包物         ダブリング ドロップ状液体inc.
屈折率          1.81以上

モース硬度  5〜5.5
比重              3.48〜3.60
劈開/断口    2方向に完全/貝殻状
処理             処理なし 
     
宝石言葉      永久不変

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白

ベルカラーセラピーの色の意味ベル
グリーンハート緑色のキーワード
       【リセットと再生】

   ・身体機能全般のバランスを整える
   ・代謝機能を整える
   ・慢性的な症状の回復
   ・心肺機能を整え、呼吸を楽にする
   ・緊張が和らぐ
   ・抗アレルギー
   ・寒暖の感覚を起こさない刺激のない色で
       ある為、浅かった呼吸が深まり、
    リラックスできる。
   ・グリーンの色光は肺の血管を拡張して、
       酸素を取り込み易くすることが
       科学的にわかっている。
       特に、喘息、慢性気管支炎、喉の炎症、
       胸や呼吸の疾患に高い効果がある。