取付たパーツの事 ※追記あり(インナーウエイトとフロントウインカー) | UKKIY'S HOME

UKKIY'S HOME

バイクカスタムとヘルニア手術後から始めたランニング記録ブログです

愛車:SUZUKI SV650


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

※業者アカウントからのフォローはお断りします

昨日のレブルミーティングで、私のレブルに着けてるパーツの事でいくつか質問頂きましたので、まとめて書いときます。
 
〇ハンドルバー インナーウエイト

デイトナ40Bハンドルに交換した際、このインナーウエイトを装着しました。

これ自体は7/8インチハンドル用ですので、内径サイズが合いません。

40Bハンドルの内径は22mmなので、インナーウエイトのゴム部分に1mm厚のゴム板を張り付けて内径を調整しました。

コツとしては、ウエイトをハンドルに入れる前に内径調整ネジを回してゴムの直径をギリギリまで厚くした上でゴム板を張り付け、ハンドル内に入れた後ネジを増し締めして固定。

もちろん、こんな事せずに1インチハンドル用のウエイトを探せば良いのですが、見つからないし、あっても、スクーター用とかで長さが短いんですよね。



このインナーウエイト+たる型グリップで、昨日初めて高速を走りましたが、全く振動を感じません。
80~90kぐらいの巡航速度ではありますが、純正ハンドルだと80kで結構ビリビリ来るので、断然違います。

純正のインナーウエイトは、長さがかなり短い上に鉄?の固まりみたいなのを溶接してるだけのようです。

昔は、純正ウエイトもゴムとウエイトと金属パーツが別れてて、ちゃんと分解も出来たのですが、このへんもコストダウンの弊害ですなぁ(;-ω-)ウーン

昔は引っこ抜いて、新しいハンドルに移植出来たんで今回のようにわざわざ別で買わなくて良かったんですが(^_^;)

デイトナに限らず、ハンドル交換される方は必須アイテムかと思います( *・ω・)ノ

グリップはヤフオクで適当に買った物です、たる型である必要は無いのですが、長さは130mmの物を購入して下さい。

この前2輪館で見たら、これより良さげなたる型グリップが1900円ぐらいで売ってました。

〇フロントウインカー

レブルのウインカー、フロントはウインカーポジョン機能があります。リレー制御式では無いため、ウインカーライトとポジションは別配線となります。
きちんと光らせる場合は3線式のウインカーが必要です。バルブは21w/5wのダブル球



私はヤフオクで調達したのですが、ポジション配線付きのウインカーは結構少ないです。

最近デイトナからレブル用ウインカーが発売されましたが、ウインカーポジョン不可となってましたので、2線式ウインカーなのだと思います。結構なお値段の割には(;-ω-)ウーンですね。

コネクタはこんな感じ


オレンジと青いのが3線式ウインカー用コネクタです。

もし、2線式ウインカーにする場合でも、コネクタはこれを使う必要があります。
余ったポジション配線から電源取ろうと思えば可能ですね、(゚ω゚)(。_。)

ウインカーステーはこちら

最後の1個でした。

取り付けるとこんな感じ。
中華ウインカーのバルブは殆どと言っていい程、シングル球なら10wだし、ダブル球なら10w/5wなんですよね(^_^;)

リレーを変えるかバルブを替えるかの選択になりますが、LEDにする予定もないで、南海部品でバルブ買って交換。


せっかくなので、光らせてます。
中華パーツなので、パーツ探しから取り付けまで自分でやる必要があります。
ドリームとかでは取付してもらえないかと思います(^_^;)

個人経営のバイク屋とかレッドバロンとかだと、どうなんでしょ?着けてくれるのかなぁ…

メリットは安く上がる事と自己満足に浸れること(笑)
ウインカー4個、バルブ、コネクタ、ステー込で5000円程度で取付可能です。

デイトナ、キジマだとステー込で3万は軽く超えてたかと思います、+取付工賃となると((((;゚Д゚))))

デメリットは全て自己責任になる事ですね(^_^;)

ヒューズ飛ばすの当たり前ぐらいで、スペア用意してから作業するぐらいの気構えは必要です。

レブル乗りはじめてから、良く言われるのが、

"何でも自分でやって凄いですね"

なんですけど、

単にお金無い分手間をかけてるだけです(^_^;)

ガンプラ世代ですので( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

エリミ乗ってる時から失敗する事多数ですが、トライ&エラーを繰り返して覚えた感じです。

サービスマニュアルと諸元とオーナーズガイドを確認してから、パーツ探して、作業すれば、失敗するリスクも減りますし、

自分でやってみようかなと思う方は、是非チャレンジしてみて下さい♪

テールランプとリアウインカーは、また機会あれば記事にします。


(追記)

純正ハンドルのインナーウエイト、どれぐらいの長さなのか気になったので、スイッチ穴から針金を入れて計ってみました。



え…あれ、ずんずん入りますけど…

うそ? 実は最初針金見つからなかったので、チンチラの主食のチモシー(草ね)で計ってて、ずんずん入っていくので、途中で折れてる?いやっでも折れてないし?とプチパニックになり、必死こいて針金探して再チャレンジしたんですよ。

そしたら…



おいいいいいいΣ(゚ロ゚;)

インナーウエイト入ってないがな!
ハンドル先の溶接は何やねん!この先っぽの数cmだけがウエイトなのか?

タイ生産にしても、そらないやろ…

水冷単気筒の10,000rpm回るエンジンにインナーウエイト無しって…

ホンダさん、そりゃないでしょ┐(´д`)┌ヤレヤレ

そりゃ、デイトナハンドル+インナーウエイトで激変する訳だわ

何ともスッキリしないオチ(;-ω-)