ご無沙汰しております。出産のご報告。 | 旧なつめの手仕事日記」Powered by Ameba

旧なつめの手仕事日記」Powered by Ameba

昔へ進化する住宅にすんでます。あみもの・ふるいもの・100円雑貨リメイク・DIY・簡単収納でおうちを楽しく育てる暮らしを提案。
※このブログはお引っ越しました。
お引っ越し先はこちら⏩http://natsumekan.blog.jp

こんにちは、なつめです。

とおってもご無沙汰しております。。。
忘れ去られてるかも?^^;

ご挨拶もせずブログをお休みしてしまってすみません。

実は、8月1日に出産しました^^

37週と3日。
少し早く逢いに来てくれました。


ニックネームは「ほのちゃん」です。



夏休みに入り、出産まではカウントダウン

出産してしまうと
なかなか姉妹との時間もとれないかと思い、

バーベキューをしたり
おうちのプールに付き合ったり
集落のお祭りを楽しんだり

。。。していたのですが。

臨月に入り、
37週の検診で血圧・蛋白ともに急激に悪化したため
即入院。

妊娠高血圧腎症になりました。。。

9カ月まではむくみのみで
血圧もちょっと注意かな、くらいでしたが
あっという間に数値が上昇したんです。

むくみ以外の自覚症状がほとんどなかったので
まさか自分がなるなんて
あまり考えてもみませんでした。

入院して陣痛促進剤での経膣分娩にトライしましたが、
わたしの血圧の数値が分娩までもたないと判断で、
緊急帝王切開になりました。

予定日まではまだ早かったこともあり
約2200グラム、低体重出生。

生まれましたよ、と見せてもらった時
あまりの小ささにびっくりしたのを覚えてます

麻酔で鈍い感覚だったけど
生まれてくる瞬間はわかるものなんですね

妊娠高血圧腎症は重症だとかなりこわい病気と聞いたことがあったので
赤ちゃんに影響がないか不安でしたが

出てきた瞬間に大きな産声が聞こえて・・・

産声をきいて
すっごくすごく元気で
ホッとしました・・・

わたしの体調は赤ちゃんにはなんの影響もなく
ほんと元気に生まれてきてくれて
良かったなあって・・・安心しました

本当は。。。
姉妹にも立ち会ってもらう予定だった
赤ちゃんの出産

わたしがもっと気を付けていれば病気にならず
立ち合いさせてあげられたかな、とか
こんな早く産むことにならなかったのかも、とか

棒みたいに細い脚をみて
もう少しおなかの中で育ててあげたかったな、とか

産後いろんな点滴をつながれて
ベッドに寝ている間
ぐるぐる考えたりしてました







でも、無事に我が家に来てくれたんです。

「ママ、ほのちゃん生まれて良かったね」
姉妹が毎日言うんです

おなかがすくと元気に泣くんです

それだけで充分なんだなあ

そう、思えるようになりました。

みんなで指折り数えて待っていたんだよ。

おなかの中では大きく育ててあげられなかったけれど。
これから、ゆっくり大きくなろうね。



「次はわたしだよ」
「さっき抱っこしたじゃんーーゆっちゃんだよーー」

すっかり我が家のアイドルと化したほのちゃん
おちおちゆっくり寝てもいられません(笑)

もうすぐ一カ月になりますが
体重も順調に増えて
2850グラムまできました!

やっと新生児タイプのオムツが使えるように。
洋服はまだぶかぶかですが^^

某ディ〇ニーのお人形と並んで。
生まれてくる前、姉妹がこのお人形で
抱っこの練習をしていました

顔はまだほのちゃんのが小さいね~^^



お友達が、実家で使っていて
もう使わないから、と声をかけてくれたゆりかご。

我が家のインテリアにぴったりで
まだまだしばらく活躍しそうです^^



五人家族となったなつめ家。

しばらくはゆっくり更新になりそうですが
体調が落ち着いてきたらまた
書かせてくださいね^^

ゆず、ちー、ほの の三姉妹を
今後ともよろしくお願いします^^



Facebook・Instagram
フォローやコメント、いいね!ありがとうございます^^

お気軽にいいね!コメントくださいね^^

FB* https://www.facebook.com/greentreasure7
インスタ*http://instagram.com/natsume777

アメブロの方も
たくさんいいね!していただいていて・・・
コメント欄を閉じているので
いいね!励みになります^^

そして
ブログ村のランキングボタンも
いつもありがとうございます^^
よかったら今日もポチっと押して行ってくださると
かなりうれしいです―――^^