こんばんは。
お返事前にブログ更新となり
ごめんなさい。
お返事は今夜中にします。もう少しお待ちくださいね。
一週間始まりましたね。
今日はお天気が不安定でしたね。
気温も高くて蒸し暑い感じでした。
今週末は寒くなるみたいなので
寒暖差に気を付けなくちゃいけませんね。
*******
2月から本格的に
一人暮らしを始めた娘ですが
実は毎週末帰ってきております。
彼氏さんや友人が
こっちにいることが一番の理由ですが
やっぱり近いからすぐ帰ってくるのでしょう。
高速バスで往復2500円位らしいので
それで帰ってきているようです。
先々週は夜ご飯食べるからと言ってきたり
先週はご飯は要らないからと言って
11時過ぎに帰宅、朝10時には出て行きました。
ただただ寝に帰ってきただけでした![]()
急にラインで予定を言ってくるので
私の週末の予定が振り回されています・・![]()
ちなみに来週は?と聞いたら
多分帰ってくるよ!との返事でしたしね![]()
夜ごはんいるかどうかも直前にならないと
分からないのが困るんですよね。
また帰ってくるの??という言葉は胸の中に・・
娘は今、
仕事も猛勉強中ですごく頑張っていますし
私もそこは心から応援してあげたいので
娘のお休みの日は好きなようにさせましょ。
というスタンスにしています。
娘と話していてびっくりしたこと。
今までお弁当など作ったことがなかったのに
今、お弁当を持参しているみたいです。
そうと言っても
前日の夕ご飯の残りを詰めたりが
多いようですけど。
お弁当の写真を見せてもらいましたが、
それなりにちゃんと頑張っていて
ほんとびっくりしました。
夕ご飯なども自炊で頑張っているようです。
やればできる子でした![]()
食事の面など
ずっと親に甘えた生活していたのに
こんなにも変わるんですね。
一人暮らしの経験は
色々な気づきがあって
良いものだなと改めて実感しました。
そんな娘に持たせたもの。
餃子をたくさん作ったので
冷凍してばらして
保存パックに入れて持たせませした。
今は美味しいぎょうざの
冷凍食品などもありますが
やっぱり手作り餃子は
美味しいと思います(はず・笑)
ロールキャベツ。
ペンネパスタも一緒に。
爪楊枝が刺さったままなのはあえてです。
食べるときに取ってねと伝えてます(笑)
写真には撮ってませんが豚汁を持たせたり。
ついつい色々と持たせちゃいますね。
私も娘のお弁当作りをしなくなって
自分のお昼ごはんが適当になってしまい
これじゃだめだなと反省しまして
お弁当のおかずの作り置きも再開しました。
といっても大したものは作ってませんが・・
*****
先日は冷蔵庫の中に
忘れていた小豆がありましたので
ぜんざいを作りました。
久しぶりにコトコト煮た
手作りぜんざいは美味しかったです♡
くりも一緒にいれました。
おもちも大量にあるので消費しなきゃね。
こちらのぜんざいは
娘にも食べさせましたよ。
娘は一人暮らしを始めたと言っても
そこまで実感が湧かないのが本音です。


