こんばんは。
久しぶりのブログ更新です。
ブログを書くタイミングを逃すと
何だか何から書いていいのか
分からなくなってしまうのは
私だけでしょうか。
寒暖差や年末年始からの忙しさで
体調を崩されている方も多いようですが
みなさま大丈夫でしょうか。
私は変わらず元気に過ごしています
先日、乳がん検診に行ってきました。
1年に一度の定期検診なのですが
無事に終わりました。
最近、知り合いで
乳がん検診で再検査となり
手術した方がいるので他人事じゃなくて。
私はまた一年後の
検診で良いとのことで一安心でした。
年末年始に頂いたお菓子も
少しずつ食べていますが
賞味期限が近いものは
焦って急いで食べています
そんなお年賀で頂いたお菓子。
高知のおみやげです。
土佐日記というお饅頭です。
優しい味で美味しかったです。
去年も頂いた
楢崎洋菓子工房の焼き菓子。
丁寧に作られた焼き菓子。
クッキーもシンプルにおいしくて♡
いつかお店に
買いに行きたいと思っていたので
また頂いて嬉しかったです。
年末年始からたくさんのお菓子を頂いて
なかなかダイエットとは縁遠い私です
ケンタッキーも食べました。
40%オフパックだったので
かなりお得でしたよ。
ケンタッキーは久しぶりに食べると
かなり美味しかったです♡
いつかのめんちゃんこ。
うどん?ラーメン?と迷ったら
めんちゃんこになってしまうくらい
めんちゃんこが好きかも。
実はこの日は娘が運転してくれてたので
言葉に甘えてアルコールも♡
生パインがゴロゴロ入っていたサワーが
美味しかったです。
******
娘弁当記録です。
前回アップしたのは去年でしたので
今年初めてになります。
今年に入って
娘はほとんどお弁当が要らない日が多くて
実質5日分です。
右下は私だけのお弁当を作りまして
ただとんかつをのっけただけの
手抜き弁当です
お恥ずかしながら枠が余ったので載せました。
実は今後は娘のお弁当を
作らないことになりましたので
娘弁当記録は今回で最後になります。
今後は自分だけのお弁当を
ちゃんと作る自信はなくて。
右下のような手抜きなお弁当しか
作らないような気がするので
もうアップすることはないと思います。
娘弁当は高校生からだったので
約9年間作ったことになります。
まさか娘が社会人になっても
お弁当を作るとは思ってなかったのですが
娘弁当を作ることで
自分のお弁当も一緒に作っていたので
それはそれでよかったように感じています。
息子のお弁当作りを入れると
11年ほど子供達のお弁当作りしました。
子供達へのお弁当作りがなくなると思うと
朝が楽になると思っていましたが
やっぱり何だか寂しくなっている私です。
明日も笑顔で過ごせますように♡