ふこんばんは。
あっという間に
お正月休みも終わりそうです。
31日は娘も息子も揃ったので
一緒に年越しをすることが出来ました。
この数年は娘か息子のどちらかが
いなかったりしていたので・・
やっぱり嬉しいですね。
31日はふるさと納税で頼んでいた
鴨鍋をメインにしました。
実は去年、初めてふるさと納税をしたんです。
今まで何故しなかったんだろうと
反省でしたが、
まずは始める事が大事ですからね。
鴨鍋の締めとして
おそばにして鴨南蛮そばで。
娘だけは鴨南蛮うどんでしたけど。
今までと違う年越しそばもよかったです。
![]()
昨日は実家に集まりました。
去年はコロナの事があって集まること自体が
少しピリピリムードだったのですが
今年は和気あいあいとしたお正月でした。
今年も母が一人で
お料理を準備してくれました。
いつもいつも感謝です。
こちらの上のお惣菜は
全部母の手作りです。
こちらはお取り寄せのお節。
お取り寄せのお節より
やっぱり母が作るお料理の方が
本当に美味しいです。
結局、みんな母の作ったものから
食べちゃうんですよね。
75歳になった今も
一人で全部準備してくれる母。
いつまで甘えていいんだろうかと思いますが
母も張り切ってくれているので
母が元気なうちはお願いしたいと思います♡
一人暮らしですが
料理はちゃんと作っているので
見習いたいと思うばかりです。
夜はみんなで焼き肉にしました。
今度中学生になる甥っ子が
食べ盛りでもりもり食べてました。
食べっぷりが息子の学生時代を思い出して
とっても懐かしくて。
まだ小学生の甥っ子達と
子供達が仲良く遊ぶ姿を見て
改めていとこっていいなと思ったり。
社会人になった息子や娘達が
甥っ子達にお年玉をちゃんと準備していて。
本当はいとこ同士なので
別にあげなくていい関係ですけれど
やっぱり可愛くてたまらないらしいです。
子供達ももらう側からあげる側に。
本当に大人になりました!
みんな元気に
こうやって集まれることに感謝です。
![]()
今年のお年賀の手土産はこちらに。
乃が美の食パンと六花亭のお菓子。
限定パッケージが可愛いです♡
六花亭のお菓子は
今年もお取り寄せしましたよー。
ちゃっかり我が家の分もね♩
食べるのが楽しみです♡
我が家が頂いたお年賀お菓子は
また紹介させてくださいね。
今年もゆるりと
ブログの更新になるかと思いますが
変わらずどうぞ宜しくお願いします。
みなさまにとっても
沢山の幸せがある一年になりますように♡
追伸♡
コメントやメッセージ
本当に本当にありがとうございました。
メッセージの方もお返事が遅くなってますが
必ずお返事いたしますね。
沢山の元気を頂きました。
本当にありがとうございます。






