皆さん、こんばんは!

greenthunder-94です。

前回、エアコンから水漏れして自分でドレンホースに詰まっていたものを取り出し、これで直ったって思っていましたが・・・

全然直ってなかった。。(´д`lll)

エアコンから水滴が前よりも垂れる量は多いし、
水滴の速度は速くなってるし、
壁は濡れるし、最悪です。

結局その日は、別の部屋で寝ました。( ̄_ ̄ i)

結局、母に電気屋さんに修理を頼んでもらい、修理してもらいました。

良かった・・・・ホッε-(´∀`; )

この時期、自分の部屋でエアコンが使えないのは正直辛かった。

今現在は水漏れもしてないです。

バケツ代わりにゴミ箱使ってたけど、やっぱりびしょびしょでした。
ゴミ箱に新聞紙を敷いていたけど、

新聞紙は完全に水でふやけてました。

ゴミ箱持ったら意外と重くなってた。

やっぱり新聞が水擦った影響だろうな・・・


でもこれでなんとか夏をのりきれそうです。

 

もう2度と、エアコンの水漏れが起こらないようにしよう。