弦の替え方 | greentea バイオリン教室のブログ

greentea バイオリン教室のブログ

京都でバイオリンのレッスンをしています。
レッスンの事。発表会までのお話などを書きたいと思ってます。

一部、生徒さんへの連絡のブログもあります。

バイオリンを通じて音楽を通じて、楽しい時間を過ごしたいです♡

レッスンの時、E線がさびているのを発見!

弦替えのレッスンになりましたキラキラ

①まずアジャスターにひっかけます。
{A94AF3AB-CCF2-45CA-BFDD-7A4315D7852C}

②糸巻きの2つの穴に通します。
{BBBC41F0-B0B4-48C9-B30F-03BD0351F8F0}

③外に向かって巻いていきます。
{E4298D12-000C-4C8B-80B6-1363AB18C818}

綺麗に出来ました合格

手タレのような手も美しい生徒さんですキラキラ