結果が出る時間帯になると、仕事が忙しくなる気がしますニヤリ

 

 

私の無意識の逃避でしょうか…?

 

私の気持ちがめり込まないための、天の采配でしょうか…?お願い

 

 

 

 

いや、ただ単に、

 

仕事しろっ!ムカムカ

 

てことでしょうねガーンス、スミマセーンアセアセ

 

 

 

 

てことで、予想通りの(よろしくない)結果が出ていました。

 

日能研ポイントでいうと、前回同様『 7 』ですが、明らかに順位が下がっています。

 

実践テストでも、2回目の方が悪く、今回もまた、という感じです。

 

 

私の感想はこの一言に尽きます。

 

「…でしょうね…ガーン

 

 

普段の勉強の様子から、納得するしかないですよ。

むしろ、よくなっていたら、真夜中、見ていない所で勉強していたの?びっくり

って思うわ。

 

こうやって苦手分野が鮮明に見えてくるのは大切なことです。

でもすでに、苦手分野を埋めていけるのか?という問題が出てきていますドクロドクロ

 

やるべき材料はそろっています。

あとは、本人次第!プンプン

次は公開模試ですよ!

 

頑張ってくれ星 もっくん牛

 

 

流れ星昨日の弟くん猿流れ星

練習しているピアノの曲が、だんだんサマになってきました。

ふと手元を覗くと、同じ音の6連打……

 

ふつう、違う指を使います。

楽譜の指示では「3・2・1・3・2・1」の指使い。

でも、弟くん猿堂々の?「1・1・1・1・1・1」ハッエエッ?

 

猿「オレの弾き方はこれ!」

キョロキョロ「いや、先生にも違うって言われたでしょう?」

猿「大丈夫!オレの弾き方はこれだから、って話した!」

ガーン!!!!」 マジか?大丈夫じゃないでしょ?先生によくもそんなこと言えたね?

 

先生、本当にごめんなさい~えーん

ショパン大先生、楽譜無視の不届き坊主猿ハッをお許しください~えーんえーん