今日は、担当さんで2単位のPT。

 

関節可動域でも、手の方も、腰の方もすべて異常なし。
装具の状態悪くて、水曜日に装具士さんと会った時に、内反進行してないか?と汗②
そのことも担当療法士とドクターへ伝える。
そうすると、2人とも、〔レントゲン撮って内反調べてみようか…〕と言われる。
伝えられなかったけど、左足で右足引っ掛けて転倒寸前なことをやっているので、調べてもらった方がよさそうな気はしている。
角度計で測ることしか私は知らなかったんだけど、レントゲン見て測定する方法があることを教えてもらえたから、ある意味よかったかも!

先回、足の痛みで診察受けて、超音波やるってことになっていて。
今日の物療は超音波をやっていくことに。
どっちか1つしかやれないってことだったので、その日その日の状態で私が選択していけばいいみたい。

装具士さんとの話し合いのことも、ドクターの診察のことも、担当さんへとりあえずざっくりと、お伝え。
自分なりにきちんと丁寧に説明したいのに、それが出来なくて、凄くもどかしい汗②

そんな私の思いを知ってか、担当さんは立ち会えなかった時の結果などは装具士さんやドクターの元に行って聞いてくれている。

表情見てても大丈夫だよ、って感じだったので、〔お任せしていい?〕って聞いて、お任せすることに。

これまでの経験から、迷ったりすることもあるけれど、このセラピストなら、大丈夫ルンルン