可愛い食器とチーズケーキでひと息つきたい夜もある。 | オハイオ州に住んでます。

オハイオ州に住んでます。

ギリシャとオーストラリアと東京で育った帰国子女。カナダ人のオットと現在アメリカ、オハイオ州在住。ガールズ2人の母。ギリアラフォー。
木のおもちゃ屋やってます♡
時々役立ちそうなネタを綴ってます♡
小心者で自意識過剰ですが、仲良くしてください♡

美味しいチーズケーキを食べたくなったんです。

多分、2週間くらい前から。

 

 

アメリカのゴテッとしたヤツじゃなくて。

 

クリームチーズです!

 

とか

 

生クリームです!!

 

とか

 

もっと甘くしたいからジャム挟みました!!!

 

とか

激しい自己主張いらなくて。

 

シンプルな、しっとりした、甘さ控えめの、日本ポイチーズケーキが。

 

 

食べたい(1週間目)

食べたい…でも買えない…作るのか…面倒だ…(2週間目)

食べたい…食べたい…だめだ…夢に出てくる。観念して作るしかない(今ここ)

 

 

と、クリームチーズだけ先週買っておいたので、レシピを検索しようと思った矢先

 

 

神か降臨しましたラブ

この方、勝手にフォローさせてもらっていたのですが本当に簡単で美味しい料理教えてくれるんです。

もう、レシピが神すぎて初めて勝手にリブログさせていただきます。

 

 

子どもいると、料理の難易度上がりませんか?

一緒にお菓子を作ろうと思っても

 

 

ちょ、待って待って、まだ小麦粉測ってないー!

うわ、卵われる!動かすな!

計量カップ落ちる!割れる!

いや、まだお砂糖入れないから!!

牛乳こぼれてるし!

そこ、チョコチップ食べない!なくなるわー!!

 

 

みたいな…え?私だけ?心狭くてすみません。

 

もう、ゆっくり料理に向き合うなんて皆無で…

でも簡単に出来るお菓子ってあんまりなくて…

洗い物が増えると作った後に悲しくなるし…

 

 

そこがワンボウル!

5分!

混ぜるだけ!!

 

 

作りましたよ。

このお菓子作り苦手な私が。

 

 

そして子どもたちが寝静まって、お風呂に入ったあと

ハーブティと一緒に頂くことにしました。

 

 

 

 

 

 

はぁ~

美味しかった…キラキラ

思ったより焦げは出来なかったけど

もう少し混ぜれば良かったかな、とも思うけど(コラ)

 

 

こういうふんわりした口当たりの良いチーズケーキを食べたかったので

満足です拍手

 

 

こんな時は贅沢に好きな食器を使う。洗うの面倒だけど。

 

 

カップとソーサーはアメリカで買ったけど、フランスのアンティーク、arcoroc。

色と丸いフォルムがツボ。

チーズケーキをのせたお皿はアメリカのディプレッショングラス。名前はなんて言うんだろう。

可愛かったから買いました黄色い花

そしてPukkaのハーブティ。

ここのハーブティ、美味しくて好き。

 

たまには少しだけ集めたアンティークの事も、書こうかな。

 

 

とにかく、このチーズケーキレシピ、お勧めですOK

また絶対作ります♡