こんにちはニコニコ

 

秋も深まってきましたね。当店のバラも次々とつぼみが開いていますラブラブ

 

本日は、現在開花中の長尺苗のご紹介です!


まずはフランスの老舗、ギヨー社のバラを2つ。

ギヨー社は様々な色が複雑に混ざり合った繊細な色彩のバラが多く、一目ぼれされるお客様が多くいらっしゃいますドキドキ

 

①「レスポワール」↓


こちらの写真では赤が濃く映っていますが、クリムゾンレッドと紫が混じる美しい色合いのバラです赤薔薇

名前はフランス語で「希望」の意味。

東日本大震災の復興支援として日本で独占販売されており、売り上げの一部は日本赤十字社に寄付されます。

 

②「ソニアリキエル」↓

同名パリの有名デザイナーに捧げられたバラ。

少しうつむき加減に咲く姿が何とも言えない可愛らしさですラブラブ

 

続いてはベルギーのブランドローズ ヤンスペックの

プリンセス・クレア・ドゥ・ベルジック」↓

カップ咲きでソフトピンクの可愛らしいバラふんわりリボン

咲き進むと黄色い花芯が見えて、やさしい雰囲気になります。

花名は、ベルギー王妃の名から。

 

アイルランドのバラ「カジノ」↓

レモンイエローの大輪で、咲き進むとロゼット状でクラシカルな趣きになります

花付きが良く、フランス語の別名は「金の花束(Gerbe d'Or)」キラキラ

 

ドイツのブランド、コルデスの「シンデレラ」↓

やわらかいピンクで繊細な見た目ですが、日陰でもよく咲きます。

継母にいじめられながらも、優しい心を保ち続けたシンデレラの名前にふさわしいバラですピンクハートキラキラ

 

 

自分の好みのバラを探すのもバラの楽しみの一つですよね!

色、形、香り、名前...選ぶ基準は人それぞれ照れ

 

ぜひお気に入りのバラを探しに来てくださいねラブラブ

お待ちしております。

 

バラに関する詳しい記事はこちらから!

↓ここをクリック