蜂窩織炎(ほうかしきえん)って知ってる? | 養育里親

養育里親

養育里親についてや
里子との事を綴っています

最近の話。


いつもの様に、保育園にメメのお迎えに行き

家に向かう車中で。


メメ「ママ、足が痛い😢」と、左足を🦵触っていました。

成長痛かな?と思いながらも、運転中だったので話をしながら気を紛らわせていました。


家に着いて、おやつを少し食べた時に

メメ「ママ、足が痛い😣」

ズボン👖を脱がせて痛がる箇所を見てみると、

虫に刺されたかな?くらいの小さい点🔴




15分後に

メメ「ママ、頭が痛い〜😢」とグズり出したので、

熱を計ってみると

38.5℃


スポーツ飲料を飲ませてベッドに寝かせました。

メメはすぐに爆睡💤

でも、突然起きてギャ〜っと泣き出しました。


メメ「足が痛いよぉ😭」

虫に刺されたっぽい所が腫れていました。

少し触れただけでも、激痛らしく号泣😭

熱も38.9℃と上がって行くばかりだったので、

熱冷ましを飲ませて寝かせることにしました。


朝起きると、チビの足はさらに腫れていて、

歩く事も出来ませんでした。

やっぱりおかしいと思い、病院を受診すると


蜂窩織炎


初めて聞く病名に少し不安になりました。

お医者さんいわく、

「気付くのが遅かったら、入院だったよ。早めに受診してくれたので、抗生剤を点滴して帰って良いからね〜🧑‍⚕️」との事でした。


2時間の点滴が終わり家に帰り、ベッドでグッスリ寝るチビを見て、涙が止まりませんでした😢


《痛い思いをさせてゴメンネ😣》


病院受診した日を含めて、3日間保育園をお休みしましたが、痛みもなく熱もなく元気になりました。



蜂窩織炎と診断された翌日の写真。