低温スチーミングでやわらかお肉ですよ~♪ | 食の処方箋ぐりーんぷらす staff blog

食の処方箋ぐりーんぷらす staff blog

福岡県北九州市戸畑区にある
「食の処方箋ぐりーんぷらす」のスタッフブログです!
身体にやさしいお惣菜、お弁当、スープ、スムージーなどの販売をしております^ ^

こんにちは!
 
食の処方箋ぐりーんぷらす栄養士の高橋です。
 
今日はバレンタイン!甘い物の食べ過ぎには注意ですよ!
 
食べ過ぎた翌日はぐりーんぷらすのお弁当でリセットするのをお忘れなく!笑
 
今日は火曜日!お魚の日です!
 
本日のメニューは・・・
 
ぐりーんぷらす弁当(写真左)
 
ぶり大根
 
ツナとコーンのオムレツ・ミニトマト
 
きんぴらごぼう
 
切り干し大根の中華風サラダ
 
ひじきの韓国風煮物
 
ピクルス
 
麦ごはん
 
エネルギー:535kcal
塩分:2.1g
 




まごわやさしい弁当(写真右)
 
鶏胸肉の低温スチーミング 黒ごま豆乳だれ
 
ツナとコーンのオムレツ・ミニトマト
 
スチーミングさつまいも、れんこん
 
切り干し大根の中華風サラダ
 
ひじきの韓国風煮物
 
きのこの生姜醤油和え
 
麦ごはん
 
エネルギー:587kcal
塩分:2.2g
 
こちらのお弁当はタンパク質を1日に摂りたい量の1/3以上摂ることができます☆
 
そして・・・今日は鶏肉の低温スチーミング黒ゴマ豆乳だれ!そして、低温スチーミングさつまいもとれんこんです♪
 
家じゃなかなかできない低温スチーミング。
 
低温でじっくり長時間スチーミングすることで、お肉はとってもやわらかくなり、ジューシーに、
お野菜は甘味が出て、ホックリした食感に!
 
是非一度食べて見て下さいね♪
 
 
ちなみに、さつまいもやれんこんなどの根菜類は体を温めてくれる食材です。
寒い季節、手足が冷えてしまう冷え性の方などにはオススメ!
 
他にも体を温める食材は、
 
●土の中で育つ野菜(生姜、ニンニク、たまねぎ、根菜類)
 
●冬が旬の食べ物(鮭、サバ、鰯等)
 
●日干し・発酵・塩漬けをしたもの(干ししいたけ、納豆、みそ等)
 
●精白・精製していないもの(麹・黒砂糖など)
 
です。これらのものを食事の中に取り入れていくことで、冷えにくい体になっていきます。
 
 
ぐりーんぷらすのお弁当は、お砂糖は上白糖(白砂糖)は使わず、てんさい糖やきび糖を主に使用しています。
その他、味噌や麹、根菜類、旬のお魚やお野菜をふんだんに使用しているので、冷えにくい体を作るのにはぴったりです☆
 
寒くて手足が冷えるこの季節には是非ぐりーんぷらすのお弁当をどうぞ♪
 
それでは、本日もスタッフ一同お待ちしております。