お茶の稽古、ギリギリかと思ったが一番乗り。

と言っても鼻の差で3人揃いました。


お稽古の後に狂言を見に行くので、母と夫のお弁当を作った。


ウィンナーと目玉焼き、セブンのレンチン鯵の塩焼き。

右が母の分。

左は夫でご飯は自分でよそってね。


お茶の稽古は筒茶碗。

私が一番先に着いたのでお稽古も一番に。

先輩がちゃんと茶巾を仕込んでくれてました。

赤楽の筒茶碗、握りやすそうだけれど私の手は小さいのでやめておく。

やっぱり先生は普段使いでも良い茶盌を持っておられるし、着物も私好みの素敵なのをお召しです。


今日は夜出かけるのでショールを持って出よう。

羽織もショールも母のお下がりなので紫色です。


お稽古が終わったら花月の歩く練習をしたかったけれど、母が心配なので切り上げて一度帰宅する。

一昨日、額に引っ掻き傷を作ったと思っていたが、左目が腫れて瞼が垂れている。左眉にも額にも吹き出物ができている。

おそらく不潔な手で触ったのだろう。

とりあえず炎症を抑える目薬を渡しておいた。

明日は内科に行くけど、場合によっては眼科、皮膚科も受診?


異常ないのを確認し、車で再び出かける。

夜になるからバスにしようと思ったけど、車の方が早く帰れるだろう。


初春狂言 福来る

今年はオープンした新しい大きな劇場です。

私は初めて来ました。




大劇場って何階の大劇場のこと?

あの列に並んでと言われました。

この階段を上るの?


私の好きなCCCSCDはここにもあったのね。


やっと席に入らせてくれた。

マナーモードの電話が鳴っている。

夫から。

はあぁ…母がまた転けた?

外に出て電話したら「すごく遅くなるって言ってたけど晩ごはんは食べて帰った方がいい?」

💢

この怒りをどこかにぶつけたい‼️


やっと始まった。

解説は萬斎さんではありませんでした。

和泉流の中村修一さんです。イケメンで話もこなれていて素敵。

でも、萬斎さんの惹きつける力には及ばない気がする。

残念ながら前の席のきれいなお姉さんの頭がちょうど鏡絵いっぱいを塞いで舞台が見えない。

隣のおじさんが圧迫感。身体もデカいし独り言もデカいし、拍手もデカい。関係者なのか狂言通なのか。


昨夜、夜更かししたんですよ。

ヤバいなとは思ったんだけど…。

修一さんが話していたのは覚えている。

退場したのは覚えていない。

気付いたら萬斎さんが鈴を振ってリズムを取り、いよーいよーつと声がしていた。

千歳の裕基さんは座っていた。

えー😱

高いチケットの席なのに😅

だから早く寝ろって…。

あー😢


昆布売も棒縛も見たことがある。

去年と同じ演目?

万作さん、結構なお年だったよね?

声がよく通ります。


落ち着かない状況で見るのは楽しめないね。

着物のお客さんも多くて、着物はブームなのかも。

お稽古の続きで着物で出かけたけど、冬の夜の観劇は洋服の方が楽です。


大劇場のトイレは清潔で美しかったけれど、驚いたことが。

入口と出口が別になっている。

狭い入口から入り清潔な個室がいっぱい並んでいて、その先に手洗いの水道があり、広い出口がありました。

動線が理に適っている。

でも初めてなので判らずあっち行きこっち戻り、ウロウロした。


帰宅したら夫がお風呂を使っていた。

夫が準備したら不必要に温度設定を触るので、よくよく確認しておかないと水を浴びることになる。


母が今日もお風呂をやめると言うので、明日は内科受診だと言うとお風呂場へ行った。

TVをつけたまま手ぶらでスリッパを履くので、パジャマは?と聞くと「あぁ、そうだね」と着替えを取りに戻った。

脱衣所の外から大丈夫?と声をかける。

大丈夫と言って出て来て、トイレの戸を開け脱いだ紙パンツをぽいっと放り込んだ。

待て待て待て〜!

丸めて黒のビニール袋に入れて!

トイレの電気も消して!

靴下が片一方無いって。

洗濯カゴには靴下が1足入っているけど、これは履いてないのでは?


なんか、母がめちゃくちゃボケてない?


のほほんと観劇してる場合じゃない。

お茶の稽古も時間を取れないかも。


ま、今日楽しめなかったのは居眠りのせいなんだけどね😅

一度ケアマネさんに相談した方がいいかな?

どこまでケアマネさんにアドバイスを求めていいの?

うちの元ケアマネは役に立たないからなぁ。