蕎麦もちSoba-Mochi〜道明寺Doumyoji』 | 和菓子デザイナー 諸星 みどり

和菓子デザイナー 諸星 みどり

ハーブ&フルーツの風味を活かしたカラフルな創作和菓子と自作陶器を作成、自ら撮影&スタイリング提案しながら、講座など随時開催しています。

{974F7335-DD9D-47F4-9A0B-B8C98B8BD297}

大晦日と言えば年越し蕎麦。

細長くて他の麺類より切れやすい蕎麦に因み『1年間の災厄を断ち切る』、『延命長寿』などの願いを込め大晦日に食べられる様になったのだとか(参照:Wikipedia) 


そして…新年準備のひと休みには蕎麦茶をまぶした道明寺餅で♫  

香ばしくて素朴な蕎麦の風味が美味しい❤︎ 

何だか ちょっと見た目が あんドーナツみたい?(笑)

皆さま どうぞ良いお年をお迎えください。


It is popular in Japan to eat soba(Japanese noodle) in hope of happiness on the last day of the year. I cooked rice cakes which I covered with the soba tea which roasted seeds of the soba. It's so savory. Have a good new year!

✳︎Midori Morohoshi http://instagram.com/MidoriMorohoshi/