三歳児にお金の教育をしました。

お金の教育をはじめてから約2ヶ月。

2ヶ月でかんじたメリットとデメリットをお伝えします。








メリット


数字に強くなった

1人100円に設定すると100円を基準にして考えるようになるので大まかですが足りるか足りないかわかるようになりました


ものに対するおねだりが減った

おこづかいを設定する前はお菓子やおもちゃをおねだりしてましたがおこづかいの範囲で遊びなさいというと考えるようになりました


私の財布が少しだけ潤いました

おこづかいを設定する前は買ってもいいよというと高いものをおねだりしたり、たべないものを買わされたりしてましたがおこづかいを設定したら金額と自分が本当に食べたいものや、長く食べられるものを考える事が多くなりました。




デメリット

どこで買うか気にするようになった

今のとこ身内以外には聞かないですが「どこでかったの?」とよく聞かれるようになりました。

ママ友や、他の人に聞くようになったら不快な思いをするかもしれないのでその事も伝えておきます。


お金をおねだりするようになった

お年玉を1月にもらったんですがもっとお金いっぱいちょうだいというようになってしまったので、お金がうまれる仕組みとお年玉やおこづかいがどの様に発生してるか教えるようにします。


まだお金の価値がわかってない

お金をおもちゃのような感覚で扱っているので

家の中でですが頻繁に出したり、貯金箱にしまい忘れてしまいます。

お金で遊んでいたり、貯金箱にしまいわすれたらその都度つたえていきたいです。


まだまだお金の使い方がうまくない

100円玉だけでやりくりしてたときは支払いにたいして慎重になってたんですが、お年玉の500円玉を1ヶ月でやりくりさせたときは付録のついてる200円のお菓子をかいましたが一切食べてませんえーん

そして付録も遊んでません。

ここは経験かなぁと思いますえーんえーん




うまく行っているかはわかりませんがこのままお金の事を勉強させたいです。

みなさんはお子さんにどの様なお金の勉強をしてますか?