春分図についての深読みは、

『メルマガ春分号』にてお伝えしたいと思っています♪

 

春分図をじっくり眺めて、

いろいろな角度からメッセージを拾ってみたいと思います。

 

1年間保存版の星からのメッセージになります。

2~3日中に配信予定です。

 

楽しみにしていてくださいね♪

 

メルマガ登録がまだの方は、

こちらからお願いします☆

 

 

********

 

 

春分ですね。

 

私は、星を読む時、

よく前後のチャートを並べて、

 

星のストーリー(つながり)を読むのが好きで、

今日も、2023年~2024年~2025年の「春分図」を

 

3枚並べて見比べていました。

 

東京でホロスコープを出すと、

太陽の位置はこんな感じです…

 

2023年 12ハウス

2024年 9ハウス

2025年 6ハウス

 

この流れからどんなストーリーが見えてきますか?

謎解きのようでおもしろいですよね。

 

2023年からの1年間は、

準備期間とも読めますし、

 

2024年からの1年間は、

海外や学び、ワンランク上を目指して成長していくことが

テーマとも読めます。

 

そして、2025年の春分図は6ハウスがとても強くて、

海王星・土星・ドラゴンヘッドも入っています。

 

6ハウスに海王星や土星が入ると、

私たちの健康や日常や働き方などに、

 

いろいろ影響が出てくるのではないかと

予測しています。

 

例えば、社会保障制度が大きく変わるとか、

労働基準や何らかの制度改革がいろいろあるかもしれません。

 

なるべく避けたいですが、

健康面での課題も出てくる可能性があります。

海王星は、感染症・アレルギー・ウィルスなどを管轄する星なので。

 

健康面ではなくて、

日常生活に影響のある制度改革のほうがまだいいな、

とか、いろいろ思ったりしています。

 

長くなりましたが、

春分図でなくても2025年は、土星の牡羊座入りや

天王星の双子座入り、海王星の牡羊座入りなど、

 

大きな天体の移動があるので、

きっと世の中は大きく変化していくはず。

 

その1つ前の2024年は、

だれもが成長を促されています。

 

太陽9ハウスなので。

 

この1年で何かを学び、

大きく変化する2025年を乗り越える知恵を身につけておくと良いのかもしれませんね。

 

星は、今、この瞬間の意味を読み解くものですが、

前後の星の動きを見比べてみることで、

 

地球全体の流れや

星と時間のストーリーが見えてきてすごくおもしろいです。

 

そして、

 

未来のために準備ができるので

それがありがたい(笑)

 

どんな時代になっても、

どんなことが起こっても、

 

星があるから大丈夫。

そう思わせてくれる占星術はやっぱりすごい(笑)

 

 

 

 

\受付中/NEW

 

 

 

=======================

NEW【動画講座】新月・満月にレッスン動画を配信♪

=======================

 

ダイヤモンド基礎クラス(占星学を基本から学びたい方に)全6回

 

次回配信スタート…4月9日 牡羊座新月

募集状況…受付中NEW

 

 

ダイヤモンド応用クラス(3重円の未来予測ができるようになりたい方に)全8回

 

次回配信スタート…3月10日 魚座新月

募集状況…満席NEW

 

 

ダイヤモンド実践クラス(星読みの幅広い楽しみ方を知りたい方に)全8回

 

次回配信スタート…5月8日 牡牛座新月

募集開始…4月9日牡羊座新月

 

 

ダイヤモンド個人ビジネス経営セミナー(星読みを仕事にしたい人に)全4回

 

次回配信スタート…5月8日 牡牛座新月

募集開始…4月9日牡羊座新月