米粉で三色団子作ってみました。(^^)

 

 

🍀米粉で三色団子

お豆腐を入れたので

時間がたってもやわらかいです。(^^)

お団子の色は赤と緑の食紅を使いました。

 

《材料》

米粉80g

絹ごし豆腐80g

甜菜糖シロップ 大さじ1

 

↓甜菜糖シロップを使用しました。

 

 

 

ボウルに材料を全部入れて

豆腐を潰しながら混ぜて

 

 

生地が耳たぶくらいの固さになるようにまとめる。

私は絹ごし豆腐と甜菜糖シロップの水分だけで仕上がりましたが

もし生地が固いようならお水を少量ずつ加えて耳たぶくらいの固さにする。

逆に水分が多い時は米粉を足して耳たぶくらいの固さにする。

出来た生地は3等分にしておく。

 

 

1つはプレーン味なのでそのままで

もう2つは1つずつボウルに入れて

赤と緑の食紅を少量加え混ぜて合わせておく。

 

 

生地が出来たら好みの大きさに丸める。

 

 

丸めたお団子は沸いたお湯の中に入れて茹で

お団子が浮き上がってきたら2~3分茹でて冷水にとるのですが

私はやわらかい方が好きなので少し長めに茹でてから

冷水にとりザルにあげて水けを切りました。

 

 

ザルにあげて水けを切り、串に刺して仕上げました。

 

 

✽脂質✽

米粉80g・・商品表示より0.72g

絹ごし豆腐80g・・商品表示より2.24g

甜菜糖シロップ 大さじ1・・商品表示よりゼロ

食紅はごく少量で量れなかったので計算に入れていません。

食紅の成分表は↓こちら。緑色の脂質も同じでした。

米粉団子(21個分)の脂質は2.96gなので約3g。

お団子21個出来たので1個あたりの脂質は0.142g。

三色団子1本(お団子3個)あたりの脂質は0.426gでした。

 

 

 

串に刺ささずにお皿に盛っても。(^^)

 

✽脂質✽

米粉団子1個あたりの脂質は0.142gで

6個あるので脂質は0.852g。

粒あんは15gで商品表示より0.045g。

合わせると脂質は0.89gなので約0.9gでした。

 

 

もち米に弱い私ですが米粉団子は大丈夫でした。^^

つなぎにお豆腐を入れているので翌日でもやわらかく、

甜菜糖シロップを加えているので何も付けなくてもほんのり甘いです。

私は食紅を使いましたが

お抹茶やよもぎ粉が大丈夫な方はそれを使うと風味が出ていいかも。

私はやわらかい方が好きなので

茹でる時、お団子が浮き上がってきても

少し長めに茹でています。(^^)