久しぶりの母乳の為のご飯記録を…

記録を付けてる間は頑張るんだけど、
すぐ飽きてまたおろそかに。
今、生後5ヶ月半の息子は母乳で育てているけど、最近体重が成長曲線の下の方になりつつあり…

区の保健師さんからは夜だけでもミルクにした方が良いと指導を受けました。
ショックでしたアセアセアセアセアセアセ

私の母乳じゃだめ、と言われた気がして…。
もちろんそうじゃないのは分かりますが。

料理が苦手ゆえに離乳食にも抵抗があり、ギリギリまで伸ばして6ヶ月になってからにしようと思っています。
だからこそ、母乳の栄養は大事!

そんな中、家族に息子の成長写真を送ってると「あなた痩せない?」と指摘が。
そう言えば、最近ジーパンがブカブカだったな…うーん
体重計に乗ると何と妊娠前より4キロ痩せてましたキラキラ

多分授乳で痩せたのもあると思うけど。
授乳後は毎回グッタリ疲れるからアセアセ

とにもかくにも、ご飯を食べよう!
…ちゃんとしたやつ!
と心新たに記録することに。

星7月4日 夜星


星玉ねぎのレンチン
星焼きサンマ
星しじみ入りワカメスープ
星ひじきのふりかけご飯
星アサイーのお酢割り

主人は飲み会で居ないので、自分の分だけ。

もうね、料理したくなさすぎて野菜は何でもレンチンしてめんつゆを掛けて食べますもぐもぐDASH!
ズボラですが、
妊娠中にこれまた食べ物が食べたくない時期(吐きづわりでした)に、
病院の先生に無理に料理して栄養を考えなくても、レンチンした野菜食べるだけでも大丈夫。
と言われ、
野菜のレンチンを食べていました。
(※妊娠中は体を冷やしちゃいけないので、
生野菜を食べるよりはレンチンしたものの方が良いと勧められたものです。)

これが手軽ですぐに食べれるし、
妊娠中は定番でしたね!
お気に入りは
たまねぎ、ホウレン草、オクラ。

良い言い方すると『温野菜』ですウシシルンルン
味が複雑ではないので吐きづわりでも食べやすかったですし、
今も面倒でもこれくらいなら出来ますキラキラ

ちなみに今日はたまねぎ丸々1個食べてます(笑)
柔らかく、甘くなるのでこのくらいはペロリです!



朝昼は1食で冷凍食品のたこ焼と蓮根のはさみ揚げ、
おやつにチョコミントアイスと、
アメリカンチェリーを食べましたさくらんぼ

今より体重減ると多分目眩とか脳貧血や疲れやすい症状が出るゾーンなので、
しっかり食べて栄養ある母乳と、
体力を付けたいと思いますニコビックリマークビックリマーク