前回書いたように…

なんか鍵かけたり開けたりが面倒だなーってニヤリ

マンションのオートロックは鍵が通信❓しているみたいでわざわざ鍵を取り出さなくてもピピっと音がして扉が開くようになっています

しかし家の玄関は普通の鍵なんで当然鍵穴に刺して開けたり閉めたりします

荷物多い時とかに鍵を鞄から出すのめんどくさいんですよねー


で、最近スマートロックというものの存在を知りました




セサミ3というスマートロックを購入してみましたキラキラ
色々な種類のスマートロックが出てるみたいですが、何故これにしたかというと

圧倒的に安い
手ぶら解錠機能がある

という理由です
スマートロックって大体2万円とかするんですよ
うちの場合、鍵が2箇所あるんで両方つけたら4万円…高い滝汗
でもこのセサミ3は8000円くらいでしたウインク
2個買っても他製品の1個分より安いなーっと

さっそく玄関に取り付けてみました
取り付けるビスとかがものすごく小さいのと、鍵に合わせて色々調整しながらつけないといけないので、結構時間かかりました
両面テープで貼り付けるタイプですが、ドアに直接貼ってベタベタになるのが嫌なのでマスキングテープを貼った上から貼っています

使ってみた感想から言うと…

手ぶら解錠機能はほとんど機能しませんチーン
いやーこれ使えると相当楽なんですが…
なんでだろ…
おそらくGPSの位置情報が正確でないことが原因なようです
しかしオートロック機能も付いていて出かける時に勝手に鍵かけてくれるのはかなり楽です
あとこのスマートロック自体が出っ張ってるので鞄とかに引っ掛けちゃって剥がれちゃうんですよねー

少しでもGPSを正確にしようとWi-Fiモジュールとあともう一個鍵があるので追加でセサミ本体も購入しました

これで手ぶら解錠ましになるんだろうか…
また届いたら書きます