さらばポイント | がんになってからの暮らし方

がんになってからの暮らし方

2018年から乳がん、Stage1だけど悪性度高め
手術化学療法放射線治療ホルモン療法、働くアラフィフ、基本元気だが、マイナートラブルで毎年何かしら問題が起きるがん患者生活
食べ物買い物も記録

痛恨のミス
下らないが、どうしても嘆いておきたい
そして忘れ去りたい
ぃや、気づかなければよかったことなのに…

クレジットカードのポイント
年末でいちいち失効するやつがあった
しかも6000円以上もあった

なんとかして、ポイントを使う手はないか
あれこれ探し回ったが
明日の午前出国予定の私にはりーむー┐(´д`)┌

もぅそんなカード2度と使わない…と
心に決めた

基本ポイントは貯めないで使うようにしているが、固有名称で悪いが、博多大丸ポイントカードはほぼお店でしかポイント使えず

今年1年間で天神に出掛けたのが4回あるかないかの私にとっては、もはや用無しになっていた

そもそも折角作って3年程、
福岡で初めて作ったデパートカードで、
あれこれの支払いに使って、
人並みにポイントを貯め始めていたもの

私のポイント人生の歴史はかなり浅い…

ポイント失効に気づくのが遅くなったのは
クレジットカード詐欺にあったとかで
カード番号がかわり券面も変わって
この数ヶ月殆んど使わなくなったことが1番の理由

さらに、
住宅ローンを完済して銀行のステイタスが落ちたので、東京時代のカードと銀行の組み合わせに戻し、旅行代入院代も結構あったので、一定の利用額達成を見込んでいたこと、
ペイペイ払いにヤフーカードを作ったこと
イオン銀行カードを作ったこと
こんなことが重なって
当該カードに注意しなくなった

今まで細かいポイントを集めてきた自分が
なんともアホらしいが、
もぅ仕方ないので忘れたい

こんな細かいことでここ数時間がっかりしている自分にもまた嫌気

さらばポイント
私はそのポイントより幸せになってみせる

と、今年1番がっかりしたことが
こんなにツマラナイことだった
という記憶になりそう

先ほど爪が剥がれているのを発見したときより
がっかりが激しい自分が本当に恐ろしい