YouTube緑子チャンネルや
このブログ、gmailへ
温かいメッセージを下さった方々
有難うございます!

自己紹介の続きです!

小学5年生の時にテレビで
美空ひばりさんの「悲しい酒」を
歌った際にスカウトされ
極真空手の大山倍達さんの生き様の歌
「押して忍んで空手道」を 
レコード時代最後の年
小学6年生の時に
レコード発売しました。

1985年11月25日にポリドールより
芸名:緑さやか
「押して忍んで空手道」↓


全日本空手選手権で歌唱した以外の
芸能活動はしませんでした。

高校1年生の終わり頃に
NHKのど自慢チャンピオン大会に
松原のぶえさんの「男なら」を歌唱↓

TBS街角テレビに
坂本冬実さんの「男の情話」を
歌唱した際にスカウトされました。

高校2年6月から
作曲家 伊藤雪彦先生に師事。
それまで誰からも歌を習ったことが
ありませんでした。

高校2年生の2学期に転校し上京。
芸能活動開始。

1993年6月21日に
日本コロムビアより 原口緑子
「北の恋唄 C/W 男花」
演歌歌手デビューしました。
1994年1月26日付で引退しました。

引退理由は・・・
歌えば歌うほどお金が掛かって
家計は火の車に。。。

レコーディング時19歳、PV撮影時は20歳
ここで1曲
原口緑子「北の恋唄」↓


つづく…