赤薔薇赤薔薇赤薔薇Madamみつこです赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

母の遺品整理、自分の引っ越しをキッカケに、生活の見直しをしてきた。

だいぶ少なくなってきたけどまだまだ💦

 

作家曾野綾子さんのお母様が、83歳で旅立たれた後の荷物は、和服が4枚、草履一足と少しの物だけだったと。

‪遺品の後始末は半日で終了。‬

‪献眼の手配まで済まされていたと…(著書 晩年の美学を求めて)‬

 


 

 

理想だけど、

ここまで潔くできるだろうか?‬

 

終活=お片付けのイメージだけど、

自分の生き方を振り返って、これからをどう行きて行くのか?

どう感謝を伝えるのか?

を考える事がスタートなんだよね❣️

 

気力体力があるうちに始めよう✨✨✨

片付けのポイントは、一度にやらずに時間を決めて、疲れる前にやめること。

暑いから、水分補給も😅

 

アルバムとか本の整理は、時間かかる割に進みが遅くなる😢

 

 

 

 

 

 

 『Madamみつこ』ってどんな人? 

 

Madamみつこは…こんな人虹虹虹

 

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン

茨城県水戸市在住

 

いつからでも軽やかに、
いつまでも輝き続ける


『人生を楽しむプラチナエイジ』
 

アラ還世代の生き方ハート
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Before

・自己否定だらけで自己肯定感0だった私…

・22歳で6歳年上、F氏と結婚(5人兄弟の長男)

・近所でも「変わり者」と評判だった舅と小姑たちと同居の結婚生活をスタート。

・子供2人(娘・息子)を授かるも、結婚生活22年目でシングルに。

・自らの終活を思い立ち、残債のあった自宅を売却

 

After

 ・色彩心理、脳と心の仕組みを学び

  人生の第二章を軽やかに生きている

 ・おひとり+チワワ2匹と生活中。

 

・「脳と心の仕組み」を活かした

プラチナコーチング

 

・「色を使って心の声を聴く」

カラーエネルギーチェック

 

・「ありがとうを伝える人生の棚卸」

終活アドバイス

 

Instagramhttps://instagram.com/lifecoacher.mdammitsuko
Facebook https://www.facebook.com/mitsuko.fujita.775

主な活動内容(提供中のメニュー)

※カラーセラピーhttps://ameblo.jp/greenheart-mito/entry-12450693188.html?frm=theme

※色彩心理セミナーhttps://ameblo.jp/greenheart-mito/entry-12441573042.html?frm=theme

※酵母水®&フラワーエッセンスhttps://ameblo.jp/greenheart-mito/entry-12459701418.html?frm=them