こんにちは、ピッグです豚


前回はスタディカウンターのプチ後悔に
たくさんのアドバイスやイイネやメッセージをありがとうございました( ꈍᴗꈍ)ピンク音符



そして無知な私は知りませんでした!

スタープリンターは月1くらいは使わないとインクが固まってしまうこと
スターコンセントは挿しっぱなしの方が良いこと


コンセント問題。
もうプチ後悔ではなく大後悔ポイントだったことに改めて気付かされました泣き笑い


今改造計画中です💡
皆さまありがとうございました音譜






さて、我が家にはリビング横に
20cm落とし込んだスキップフロア下の空間がありますニコニコ


今はおもちゃ部屋として活躍中オーナメント
天井高は160cmあるため、私でも普通に立てます(笑)



このお部屋をこれから生まれてくる赤ちゃん部屋にするべく、今お片付け中なのですが…




子供の病気で隔離する部屋として使っていたこの部屋。
食べ物をここで食べさせてしまったが最後…

夏頃から
蟻が出現するようになってしまったのです真顔ガーン




暑い日に、よく子どもたちが
『ママー蟻だよぉ〜!!!爆笑

と教えてくれるようになり
見ると、この隙間にトコトコと入り込んで行くではありませんかハッ
それも1匹や2匹ではない真顔



もはやここは蟻に侵食されているエリアに違いない(´ー`)┌


そう確信してからは
いつの日か、いつの日か…
モクモクしてやろうと思っていました。






 ついに買ってきた

刺激の少ないタイプのアースレッドキラキラ

アースレッド イヤな虫用 6〜8畳用(10g)刺激が少ないタイプ【害虫 ムカデ、クモ、アリ、ガ、ハチ、ショウジョウバエ、チョウバエ 家庭 退治 害虫駆除剤 低刺激】

 人生初、

アースレッドの開始ですᕙ(@°▽°@)ᕗ





ピグ夫と共におもちゃ達を避難させ

久々にスッキリしたスキップ下⇩




こんなにおもちゃがあったとは…



ぴっちり敷いたプレイマットに番号を振り
完璧に戻せるようにして
(ぴっちり過ぎてこれをしないと戻らないらしい)




剥がせる範囲を剥ぎ剥ぎ&
ピアノやミニキッチンをビニールで養成!!





さぁ、モクモクの時間です⏰

お水を入れたコレを設置し、
スキップ下の扉を閉めて密室にドア





すると間もなく…
もくもくもくもくもく…💭



階段側に三連窓を付けていたことが奏功し
登園前の子供たちも安全に眺められて大興奮キラキラ




やはり気密性はないドアなので
もくもくは若干リビングに漏れてきました💭




数時間後。
一応、床やピアノを拭いて




元通りにニコニコ


実際虫さんたちが多数存在していたのか、
そしていなくなったのか、
実感が沸かないところではありますが

何となくスッキリキラキラ



今まで掃除できていなかったピアノの裏や
ミニキッキンの下のホコリも取れて気持ちがスッキリしましたニコニコ





おもちゃは早速ザワザワ出して遊ばれましたが…もやもや


今朝、子供たちが登校園したあとのスキップ下の様子…

なにやら

食事をしながら会議中のようでした



かつて、ざんばら髪の屈辱を受けたポポちゃんを心配していましたが


ちゃんと楽しそうに皆の仲間入りしていてホッとしました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)


これからこの部屋も使いやすいよう模様替しようと思いますニコニコ






ちなみに
隣のリビングのラグをそろそろ冬用にする予定で…


以前購入したお気に入りの冬ラグでしたが

 ↑これのリーフ柄でした

子供たちがドスドスバタバタ遊んだ結果
2年で結構なボロボロ具合になったので新調することにしました( ´`)



今回はこちらのラグを花

 たいそう口コミが良かったので期待大です✨

在庫がないのばかりで納品が少し遅くなりそうですが楽しみです( ꈍᴗꈍ)



読んでいただきありがとうございましたぶーぶー






我が家も久々に楽天マラソンを着々と購入中ですピンク音符


いつものお気に入りのお米と

 

 いつもピグ夫が買う鮭とば(私には良さが分からない笑)

 



今夜ポチしますがピグ子の机と

 


あと、荷重ロックの付いている椅子(迷い中)

 


デスクライト(迷い中)

 


それから見やすい時計ピンク音符

 


そしてやっぱりふるさと納税✨