綺麗です!!

嬉しいデレデレ音譜音譜

image

 

 

早速、録画したまま放置していた、ヨセミテの番組を見ました。

 

思い出の地キラキラ

観る番組が、我ながら渋すぎた笑い泣きビックリマーク

“あの頃が一番、人生で輝いていたわ・・・照れ音譜

って死に際に思い出すんだろうな~~って考えながら、今40代ですから、なかなか陰鬱ですよ滝汗

 

戻してこ・・・。

前のTVは、2007年購入で、日本に置いたままにしてあったもの。

image

この時はメーカーの赤押しに乗っかって後悔したので、ほぼ縁なしのTVになったのも感動キラキラデレデレ

 

しばらくは、TVで気分上げてきます真顔ピンクハートビックリマークビックリマーク

10年越しの買い替えだもんね。

 

 

さて。

突然ですが、何がいるかなクイ~~ズニヤニヤ!!!!

すんません。

今日は、うみちゃんのお散歩で、意外な生き物に遭遇したのですよ。

下の写真、忍者のように溶け込んでいますが、果たして何がいるでしょうか?!

 

 

横は道路のちっちゃな公園です。

image

 

 

 

 

見えますか?

image

 

 

 

 

 

見えましたか??

image

 

見えましたね??

 

答えは・・・

 

日本最少キツツキ、コゲラさんですキラキラちゅー

 

何か音がする~と思ったら、木の幹を一生懸命動いて、お食事中でした。

携帯の写メにも動じない、都会派のキツツキ。

この時、私との距離、2mありませんでした。

都会に順応することで、生き残っておられるツワモノらしいです。

 

うみちゃん、気が付かず。

コゲラさんも、気にせず。

 

すごいな~~~。

 

 

ブラインド越しでも、かすかな音に驚いてしまう、ミシガンのキツツキとの違いに、びっくりしました。

私の田舎でも、キツツキは音だけで姿を見せませんキラキラ真顔ビックリマーク

ブラインド越しに、音を立てないように頑張るんだけど、ちょっと動いただけでも逃げてしまうミシガン時代の野鳥たち。

懐かしいな~~。

湘南エリアには、既にオナガさん達の群れもやって来ています。

今日は思わぬ雪でしたが、春の訪れをひしひし感じています。

 

 

 

 

娘Rが借りてきた、モンゴメリを読みました。

子ども向け漫画だけれど、結構なドロドロでこんな人生だったかしら、とびっくりしましたポーン震える!!

牧師さんと結婚したのに、牧師さんは奥さんのモンゴメリの評判が高くなればなるほど、鬱や嫉妬で狂っていってしまいました・・・えーん

モンゴメリがかわいそう過ぎて・・・。

大人になって読むとまた共感できる箇所が違うので、自伝も読んでみたくなりました。

 

本当、愛を第一に考えないと、人間掛け違えたボタンが戻らないことがあるんですね・・・。

image

with十字架LOVEピンクハート