登山! その1 | .

登山! その1

9/25(水)
翌日木曜日は定休日。
かねてより友人と計画していた(すべて友人任せ)人生初登山に行く日。
良い思い出にしたいな~。お天気はどうかな?
$.
お近くを台風が・・・生きて帰れるのか・・・

9/26(木)
3:30 起床 台風でも現地には行く!
      ゲレンデ行くときより早くないかコレw

6:30 菅の台バスセンター到着 そう目的地は中央アルプス駒ケ岳  
$.
始発のバスで出発。ロープウェイ「しらび平駅」まで30分ほど
$.
バス停にはサルがいたw
野生?スゲー。

8:00 「しらび平」→「千畳敷駅」ロープウェイ移動
$.
ハイ!ガスガス。目の前の木くらいしか見えない。
テンションダウン
でも岩下さんが「この時期の山は朝にガスが抜ける」と言ってた!
きっと上には天国が・・・

8:08 千畳敷駅着。日本一標高の高い駅だそうな。
$.
肌寒いぐらい。

ロープウェイのゴール付近。友人に景色を見るなと指示をうける。
$.
何故?まぁでも我慢して下見てました。ガスしか見えないけどねー。

幸い雨は降っていなかったので、
トイレ行ったり、服装を気温に合わせて変えたりと準備。
この間もずっと麓側の景色はガスオンリー。山側は見せてくれない。

準備を終えて外に出てみると・・・
$.
絶景!!アップ

もう言葉を失いますね!!
友人よ!ニクイ演出をしてくれるじゃないかw

ここが千畳敷カール。標高2,612m。
今から約2万年前に、氷河に浸食されて形成されたそうです。
紅葉も少し始まっていました。

で、これからスタートして目指す第一チェックポイントが・・・
$.
もう言葉を失いますね・・・